我が家のお隣のお家ですが、大の猫嫌い。
毎日玄関先でガーデニングのお手入れ。
ウッドデッキが素敵です。
昨日もお母さん猫がいつものようにやってきてご飯を食べました。
自分の分をあまり食べずに子猫に運び始めました。
するとすぐに元気良く4匹の子猫が掛けて来ました。
一家団欒でご飯を食べ始めたとたん・・・・
隣のお家から何人か出てきました。
するといっせいに子猫達が勢いよく駆け出し姿を隠します。
本当にもの凄い速さで散っていきます。
その中の2匹がウッドデッキに逃げ込みました。
そのとたん、ご近所中に響き渡る大きな声でお隣さんが騒ぎ始めました。
「キャーキャー何なの。気持ち悪い。キャー。どうしましょう。あらぁ~。やだぁ~」
とっても小さな子猫が紛れ込んだだけでこの騒ぎです。
確かに、猫が好きな人は猫が嫌いな人の気持ちはわかりません。
その反対で嫌いな人は好きな人の気持ちがわかりません。
今回だって我が家でご飯をあげなければ、猫だって来なかったかもしれない。
なんだかもやもやした気持ちになりました。
そこで私は決意しました。
決してどんな結果になろうとも、やるしかないと。
↓コレが結末です。分かりますか?
保護した直後&新しい環境に怯えていますが兄弟5匹勢ぞろいです。

結末に至る経緯
↓
暗くなるのを待って、いつものようにお母さん猫に夜のご飯を用意しました。
暗くなると人気もなく、車もあまり通らなくなるので子猫も安心して来るはず。
そう思ってお母さん猫と一緒に子猫を待ちました。
すると来ました。4匹そろって。
ご飯に夢中になっている所を2匹保護しました。
一週間前に3匹を保護した時は大人しかったのに、すさまじい暴れようです。
昨日は2匹が限度でした。
猫トイレに入っているのが保護した2匹です。
先に保護した3匹と一緒にしましたが、すぐに猫団子です。
離れて一週間ですが、兄弟は分かるものなんですね。
昨日の保護ですが、まだ3匹の里親も決まっておらず、問い合わせすらない状態で無謀だとは思いました。
でも、このままにはできないし、後三ヶ月もしたらメスは妊娠してしまいます。
そうなると保護するのも大変です。
里親募集が長期的になろうとも、私が新しいお家を見つけるんだと心に再度誓いました。
まだ外には2匹残っています。
昨日の事で警戒心が強くなっていなければ良いのですが、今日も残りの2匹を保護したいです。
また、なぜ3匹と一緒にケージに入っているのかというと・・・・
うちの家族は生き物大好きです。
生き物と言う位ですから、犬猫にかかわらず何でも好きです。
しかし父が自宅で保護をするのを嫌がりました。
父もかわいそうだとは思っていますし、とても気に掛けています。
それでも、我が家で暮らしている愛猫2匹にストレスがかかり、かわいそうだと言うのです。
また、生き物好きな一家ですから、そのまま情が移り、家の子にしてしまうのではないかと反対していました。
今回は一時預かり様が快く引き受けてくださり、保護にいたったわけです。
その代わり、保護用のケージとトイレを用意し里親探しをきっちり行う事を約束しました。
ご自身でも保護しておられますので、ご自宅にいる保護猫8匹と保護した3匹の里親が見つかるまでは、新たな保護は出来ないと言われていました。
なのに私はまた保護してしまいました。
保護した所でケージもトイレもありません。
私の母親と相談し、「子猫がかわいい、外の猫がかわいそうなどの理由だけで餌を与え続けるだけでは意味がない事。餌を上げた以上は責任を持つ事の意味」を家族で話し合い何とか父親を説得しました。
初めからそう出来たらよかったのですが・・・・
結果、一時預かり様にはたくさんのご迷惑を掛けてしまいました。
一時預かり様は十年近くもの間、お外に居る猫達の面倒を見ています。
その為、保護するのは簡単だけど最後まで面倒見る責任と覚悟。
先住猫への影響について厳しくもあり、優しい励ましの言葉を頂きました。
また、もともと兄弟で先に保護した3匹は人に慣れているし、トイレも完璧に覚えた事もあり、かえって別々にするよりも一緒にしたほうが何かとメリットがあるとアドバイスを頂きました。
自宅に到着後、一時預かり様も気に掛けてくださり、様子はどうかメールを下さいました。
また、何度も「私も何とか探しますので、一緒に頑張りましょう」と言って下さいました。
↓
と言うわけで皆一緒に我が家にやってきた訳です。
保護してまだ24時間経っていませんが、今はこんな感じです。


右のキジトラは♀でした。
黒ちゃんは黒くて分かりませんでした・・・・。
たまに一緒に遊ぶものの、やはり2対3に別れます。
けんかは特にありません。
まだフーフーシャーシャーしまくりなのですが、たくさん愛情を注いであげたいと思います。
今回はかなり長く、誤字脱字が多い中、最後まで読んでくださりありがとうございました。
最近のコメント