まずは娘たちを連れて工場見学へ。今結構人気なんだよね、工場見学って。
今まで新聞社や森永乳業、ビール工場など行きましたが、昨日は日進市にある「ヤクルト工場」見学へ。
数か月前から予約してやっといけることになりました。
30分、工場内の見学、30分DVD鑑賞と1時間ほどの行程です。
撮影禁止でしたので写真はありませんが、娘たちはメモをとって熱心に勉強していました。
おみやげはヤクルト製品とグッズ。
今度はコカコーラ工場に行きたいな。人気なんだよね。この夏は予約とれなかった。遠いけど、おやつカンパニーの工場見学もいいな。
その後「愛知牧場」に行くはずが、あいにくの雨で断念。
同じ日進市にある「イエローパンプキン」で休憩。
「イエローパンプキン」私が学生の頃、超大好きだったお店。
今はかぼちゃプリンとかデザートが有名ですが、私は食事が好き。名大の近くにお店があって、しょっちゅう通ってました。
かぼちゃずくしのコースがあって、かぼちゃのスープ、サラダ、グラタン、デザートとドリンク。このコースが大好きでした。
今は食事系はほとんどなくってデザート中心で悲しいなぁ。
でもかぼちゃグラタンは健在でした。
かぼちゃの器の中にグラタンが入ってて、食べようと思えば器も食べられるの。
もうお昼は食べてしまったので、有名なかぼちゃプリンをいただきました。
おいしかったです。でも本命のグラタンが次回は食べたいな。
そして日進から岡崎へ移動。
ここでは感激の再会が・・・
クロロンと

ムウタ

との再会です。
クロロンは子猫ではなく、そして地域猫でしたが、里親さんがつきました。
クロロン譲渡時に妊娠していて、里子にだしてから出産したのがムウタです。
私が里親さんから依頼を受け、生まれてすぐからクロロンの子供ムウタとリボンを育てました。
私にとってとても思い入れのある2匹です。なんてったって生後0日から育てたのははじめてでしたから。
里親さん宅に私がおじゃますると、クロロンは逃げてしまいましたが、ムウタはダッシュで駆け寄ってきて、私にだっこをおねだり。
だっこするとゴロゴロして超可愛い!!
やっぱ、育ての親(私)を覚えててくれたのねー!!と思いきや、里親さんいわく、来客にはいつもこんなかんじでフレンドリーなんだって
なんだ、がっくし・・・。
でも人懐っこいのはいいことだよねー。やっぱ育て方が良かった??
体重も2キロ超えたようで、当たり前だけどまえより俄然大きくなりました。
ひさしぶりの再会で超テンションあがりました。
ムウタの兄弟、リボンも元気です
リボンとキャラメル

感動の再会を果たした後は、今日の最終目的地。
焼き肉、食べてきました。
岡崎市にある「三八」
いつもは駐車場もいっぱいなのに今日はガラガラ。
ユッケや汚染牛の影響??トヨタ系の影響??か、とにかくいつもよりは空いてました。店内はお客さんでいっぱいだったけど。
ここは焼き肉店で2番目に好きなところなんです。1番目は行ったらまたご紹介します。
予約できるから最近は1番目よりもここを利用します。
ユッケありましたよー。私の好きなレバ刺しはありませんでした・・・。
カルビ、ロース、ホルモン、キムチやユッケ、センマイ、ビビンバ、スープなど堪能。
うまい!!
わざわざ1時間弱車を走らせてくるだけのことはあります。
焼き肉を堪能し、岡崎のイオンで娘の買い物に付き合い、最後にサーティーワンのキングサイズでおなかいっぱいになり帰宅。
ちょっと食べすぎかも??
昨日はクロロンとムウタに会えてほんと嬉しかったです。
最近のコメント