2年半の間に、いろいろありました。
猫が2匹増えたり・・
バツイチになったり・・・(最近ですが^^;)
近々引越しをしなければいけなくなって・・・
それで悩んでいることがあります。
後から来た猫2匹のうち1匹と、先住猫が仲が悪いんです。
1匹(あいちゃん)は、子猫だったので、受け入れてもらえたのですが、
もう1匹(まーこ)は、大人猫だったので受け入れてもらえず・・・ひとつの部屋に隔離していました。
でも引っ越すので、仲良くなって欲しいと思って ゲージに入れて、みんながいるリビングで生活させています。
でも、なかなか慣れず・・お互いゲージ越しに威嚇しています。
ずっと前に、隔離していた部屋に 先住猫が入り込んで、大ゲンカになったことがあり まーこが大ケガをしてしまいました。
なので、すごく怖がっていて・・・威嚇しているみたいです。
まーこは、 2009年に子猫を産んで家に住み着いた猫ちゃんです。
生まれた子猫たちは、みんな優しい里親さんたちに引き取られました。
以前の日記に書いてあります。
まーこは、私のことを選んで来てくれたので、ずっと一緒に居たいと思っているのですが・・・・
先住猫たちと仲良く暮らせないと、お互いストレスにもなるし・・・
ずっとゲージの中で暮らすのも、かわいそう・・・・
どうしたらいいのか・・・
里親募集をしても、3歳なので里親さんが見つかるかどうか・・・
でも、まーこの幸せを考えたら、優しい人に可愛がって貰ったほうがいいのかも・・・
里親募集してみようかな・・・
できれば、先住猫がいなくて 子供がいないお家で飼って欲しいな・・・
と思っています。
人間には、すごく甘えてきて 一緒に布団で腕枕で寝たりしていました。
最初は、少し警戒すると思いますが すぐに慣れると思います。
この日記を見た方で、里親になってもいいな・・・と思ってくれる方がいましたら、メッセージをお願い致します。





















9
最近のコメント