ベージュベースのアースカラーと、ホワイトの羊毛が沢山あったので、次はバーマンという品種の猫さんを作る予定で作業開始。
図鑑によると、丸顔で鼻筋の高いローマンノーズ。
全身骨太のがっちりボディとの事。
この特徴をふまえて制作開始です。

今回はちゃんと体芯作った!
骨格になる針金の上に、スポンジを盛り付けて土台を作ります。
先端部分は、後から繊維が絡みやすいように針金に毛糸を巻きつけておきます。

その上から手芸用棉でさらに肉付けしていきます。
四足はいつもよりガッチリめに作りましたが…
お顔制作中にハプニング発生。
シールポイントって、激しく難しい(`Д´) ムキー!
中心部のみ濃い色を載せるので、表情が作り難くて私の技量では無理orz
急遽フロストバイカラーのラグドールに変更しました。
胸部をちょこっと手直しして、胸を張らせ、アイラインで目も卵形に。

後はひたすら植毛中です。
最近のコメント