
箱根ガラスの森美術館とはまた違ったテイスト(。`・д・)
簡単に言うなら、THE 実用的。
生活の中の美と銘打ってるだけあります。
北欧だけにIKEAな感じの色使いやデザインが多かったように思います。
誰か山田五郎さん連れてきて( ´Д`)…と思いつつ、ぶらぶらしていると好みな作品達発見!

わーーーーー!
いっぱい居る!キラキラして綺麗!しかも一体一体微妙に違う!
素敵過ぎ!!!!!
なんていうか、無限の増殖???
(美術館だけどここは撮影可な場所でした(*´∀`*))
森アーツセンターギャラリーや近代美術館は、上野と違って前衛的な切り口の展示が多いように思ってましたが、サントリー美術館は正統派なイメージがありました。
でも今回の展示は斬新だったかなーと思います。やっぱり場所柄かしら。
せっかくなのでヒルズ内にあるART&DesignStoreへ立ち寄ると…

わーーーーーーーーーーー!!!
無限の増殖、御本家作家さんのオリジナルグッズ売ってたw
そう、ヴィトンとコラボしたりして最近何かと話題の草間彌生さんグッズです。
意外と手頃なお値段だったので、作品集やポストカード、キーホルダーを購入しました☆
クリスマス市とかやってて混んでたので、ずっと行きたかったスタークルーズのプラネタリウムは断念。:゚(;´∩`;)゚:。激混みでした。
開催期間中にまた来ようと思います。
最近のコメント