
4猫食事風景
右上から時計回りに
ニコリ、グー太郎、ぷりしら、ニコリです。

ぷりは妊娠する前は、ものすごく食の細い子で
カリカリしか食べない子でしたがが
(缶詰とか刺身とか猫のおやつも一切キライって)
2回の出産を終え、今は何でも食べる様になりました。
人間も妊娠したら食の好みが変わったりするとか
体質改善するとか言いますが
猫にもそんなのあるのでしょうか?
「なんかくれくれ!」良く言います。

ただ変わらない所も有ります。
ぷりは噛む子です。
顎の下とか、なでようとしたら
手のひらを、クンカクンカして
「パクっ」て噛んで、肉を食いちぎる系に
「フンフンっ!」と顔を横に振り手の肉を噛み切ろうとします・・・。
とりあえず噛みちぎろうとそれをしたら
「うぎゃー!」て痛い声をだして(痛いけど)
やられました感を出してあげるのが、ぷりとのお約束です。
これはぷりと私のノリツッコミと受け止めて
【愛の形】だと思っているのですが…思っているのですが…。
単にさわられるのがキライ説もあります。
発情してるときとか、妊娠してるときとか
あんなにも「なでて、なでてぇ~」って来るのに手のひらを返す冷たいぷり。
女だねぇ~と思います。



















2
最近のコメント