しかし、おぺら君が大きく成長してからは おもちゃを動かしても おぺら君が 先に遊んでしまう。
おぺら君が寝ているときに遊ぼうとしても 起きてきてしまう。
ちぃは おぺらが遊びだすと 少し離れたところから じーっと見ています。
ご飯に至っては 同じ時間に 入れてあげるんですが、おぺら君がまず
「カリカリ」
少ししてから ちぃが 「カリカリ」
すると、自分のところが 残っているのに ちぃのご飯に頭をねじ込んで 取ってしまいます。
ちぃは 怒ることなく すぐに 食べるのをやめてしまいます。
おぺらの食べていたものを食べるでなく、毛づくろい はじめてしまいます。
できるだけ ご飯食べてるときは そばにいて おぺら君の横取りを 阻止するのですが・・・
新しい子を迎えたことがある方は こんなことありましたか?
ちぃは 大好きな バッタのおもちゃを見せると 遊びたそうにお尻ふりふりしてるんですが おぺら君が 飛んでやってくる。。。
どうやったら ちぃに たくさんの愛情をかけれるでしょうか・・・
最近 痩せてきて ヒーターの入った お部屋にこもったりと、とても心配なんです。嘔吐や便秘や軟便といった症状はありません(><)
抱っこしても 軽いなぁ~って思ったり・・・
≪一人の時≫

≪最近≫

お腹が 薄くなったような気がして。。。



















2
最近のコメント