猫達は窓辺で、マッタリと眺めています。
ユックリ、お茶を飲みながら過ごす朝の一時、
この頃すっかり甘ったれになった2匹は、何時も私の側にいて、
私の小さな幸せの時間です。
今日、我が家の猫娘CWOが、7歳になりました。早いものです。
この子は、中々懐かないで、随分気を揉みましたが、今ではすっかり
我が家の子です。毎晩夫の足元や私の枕元で…一緒に寝ています。
この間チーズケーキを沢山焼きました。
その時切った一切れをニャンズと食べたので、CWO のバースディケーキは
迷わずこれに決めました。
冷凍しておいたのを今日解凍して、飾って…写真を……。

今日はピアノ教室の日で、CWOは怖々としていました。
いつものおやつの方が嬉しいみたいです。
お誕生日おめでとうと皆に言われても…わからないから……ちょっと困った顔です。
今年も一年、CWOが幸せに過ごせますように……、健康でありますように…
そっと祈りました。
姪のMの家の猫娘の真央ちゃんにも チーズケーキのお裾わけです。
Mは、美柑と云う名でネコジルシに参加しています。
最近、色々な事がありました。
40年ぶりで従姉のE子ちゃんと再会しました。
一番年の近い従姉ですが、小さい時に遊んだきりでした。
大好きな従姉のK子ちゃんが、連れて来てくれたのです。
従姉とは、不思議なものですね。
E子ちゃんは、思考回路が私とよく似ていてビックリ…です。
その日は、K子ちゃんの娘のYちゃんと息子のM君、恋人のお嬢さんも一緒で…、
そのお嬢さんとYちゃんは、猫が大好きで…、Chiroはモテモテでした。

ボンは、幸せそうだったけど……、疲れたかな??
良い子にしているのは…大変ね。
私は、母方も父方も親族が多くて…、また、皆仲が良いので、良く会います。
夫の親戚も、仲良くしているので……、本当に付き合いは多いです。
両親が皆と仲が良かったお陰かもしれませんね。
これからは、E子ちゃんとのお付き合いも再開ですね。
E子ちゃんは昨年お父さんを亡くして…そんな事もあって、伯父の妹の母や
私に会いたくなったようです。
外は寒い風が吹き、雪の日もあって未だ春とは名ばかりのこの頃です。
ニャンズのいる家の中は暖かで、この頃は夜の8時ごろまで、暖房なしで過ごしています。

昨年の暮から、省エネを心掛けています。
一番光熱費の掛かる12月分の電気料の請求が、前年の12月と比べてぐっと減りました。
ビックリです。是からは日差しが強くなるので……、暖房費もモット少なくなるでしょうね。
1月分は、どの位節約になったか……、今から楽しみです。
冬場の私の楽しみは、節約です。デフレの時代、こまめに手作りをすれば、
美味しい物が、リーズナブルに…、豊かに出来ますね。
そうそう、志穏もちょこちょこ売り上げがあります。
従姉妹達や友人、妹の協力のお陰です。
優しい人達と楽しい関係をいつまでも続けたいと思います。
ネコジルシの皆様とも、是からも末長く宜しくお願い致します。
皆様の温かさに…、感謝しています。
寒い日々御自愛下さいね。



















9
最近のコメント