今日は「招き猫の日」らしいですね。
(・・・旦那記入です)
9(来る) 29(福)と言うことでその名が付いたようです。

僕の先輩はお殿様を助けたんだ! at 彦根城
猫と人間の関わる歴史話は日本でも色々なものがありますね。
特に「招き猫」と言われる由来は様々あるようでその中の一つ、彦根藩主・井伊直孝に関係する逸話があります。
その昔、直孝が激しい夕立に遭った時、一匹の猫が「こっちこっち」と手招きをしました。
招かれる通り行ってみると 先ほど居た場所にカミナリが落ち危機一髪難を逃れた・・・・・と言うお話です。
フィクション性がありますが、猫と人間の間ならあり得る話と思いませんか?

以前出した写真ですが「・・・どうぞこちらへ」と招いているみたいです(笑)

ミラもたまには“ 招け ”よ。
end



















59
最近のコメント