2回目のワクチン接種に行ってきました。
体重は2.8キロと大幅アップ!!(9/18時点で1.7キロ)
順調に育っています!

そして、飼い始めて1ヶ月以上経ったので血液検査もしました。
結果は・・・白血病陽性でした (ノД`)・゜・。
ハチは健康状態は良く、食欲もあり、下痢もなく、
と安心していたのですが。。
このヤンチャなハチに病気があるとは思えないんですけどね。
そして、この白血病という病気も本当はどういう病気なのか
よく分かってもいません。
陰転するとか、しないとか。
数年で発症するとか、しないかもとか。
まあ、当のハチは相も変わらず元気に家族に甘え、
噛み付き、「遊んでー!」とせがみます。
なので、白血病だからといって何か変わる訳ではなく
これからもたっぷりの愛情で
一生添い遂げます!!長生きしろよ、ハチ!
さてさて、病院の先生に口の中を見てもらったところ、
ほとんど永久歯に生え変わりました!!
ハチはかみ癖があります。だいぶ減りましたけど。
噛み癖があるのは、「生え変わりでむず痒いから」とのこと。
ハチは、遊んで欲しい時、甘えたい時、眠い時には
噛み噛みしてきます。
噛み癖を直したく様々方法を試しましたが、ことごとく失敗☆
・「痛い」と叫ぶ→ますます噛む
・手を口に押し込む→逃げたあと再び向かってくる
・かみ癖防止スプレー→効かない
なので、この際思う存分噛ませてあげようかと。
ミトンを用意しました!
【ハチミツ vs ミトン】
ハチは、手にはめたミトンに向かって攻撃してきます!
噛み付き、猫キック、かなり激しいです☆

興奮したところでミトンから手を抜くと
ハチも噛むのをやめます。
ミトン単体だと興味を示しません。
ミトンを抜いた直後の手にも噛み付いてきません。

特に、就寝前に『対決ミトン』をすると
寝る前のかみ癖がありません。
これがかみ癖対策に良いのか悪いのか分かりませんが、
ハチにはなるべくストレスなく生活して欲しいので
続けてみようと思います。
早朝寝起きの噛み噛みはまだ続きそうですが☆



















22
最近のコメント