今年の春先に、二匹の猫娘の避妊手術を終えたあたりから漠然と
「もう一匹里子を迎えたいな・・・」と、思い始めてました。
リオを迎えたちょうど1年前の今頃は、多頭飼いなんて全く考えてなくて、末息子が小学校に入ったら!夏休みが終わって落ち着いたら!という目標で里子探しを開始したのでした。
実家で飼っていた真っ白ねこの「チビ」。私が高校生から三十代で結婚するまで共に生きてくれたチビとは、違うタイプの子がいいな。という条件だけぼんやり思ってました。シャムミックスで細くて真っ白なチビとは似ても似つかない、モフモフでしましまであったかい色柄のリオと出会いました。
ところがリオがあまりにもおとなしくて静かな子で、さみしいのかな?猫家族が必要なのでは?と考えはじめ、そうなるとまた別の欲が出て、やっぱ影のように細~くて高飛車でツンとした猫も好きじゃあ~!!!という事で、薄墨色の女豹(?)ルナを迎えました。
容姿重視で里子探し!?・・・とは、保護活動されてる皆様に叱られてしまうかもしれません。ごめんなさい。でも、私の年齢からしても次に迎える末っ子は人生最後の飼い猫になると思います。だから、どうしてもかなりこだわりの理想を追ってしまい、結果・・・全くご縁がありまっしぇん!!!
毎日毎日、ネコジはじめあちこちの募集記事をチェックしているのですが、私が求めている子は遠方だったり即決定していたりで、もう五件は振られてます。
ま、リオを迎えるまでも、10件以上のやりとりがあったので、これからも気長に探していきます。
それにしても、いっさい応答してくれない募集主さんて、何考えてるんだろ。
その2,
マルリンピック・・・うちは縁がない。

最近のコメント