先代の猫からお世話になっている、ひなた山の先生にお願いいたしました。
前日は夜ごはん抜きです。
先生より洗濯ネットに入れて連れてくるように指示があり、不機嫌MAX状態
こちらおでかけ準備のマープル

手術は日帰りで、11:30ごろ病院到着
手術が終わって(麻酔が切れた頃)15:00にお迎えに行きました。
包帯が痛々しいマープル
麻酔が残っているようで、後ろ足がヨタヨタしてます。
一晩は、猫ゲージの中ですごしました。

マープルは、手術跡が気になって、包帯をずらして傷をなめてしまうので、翌日にエリザベスカラーを付けることになりました。
一週間は、傷口をなめないようにする必要があるようで
これから、ちょっと不便な一週間になりました。

横浜市は避妊手術に補助(6000円)がでるので、手術前に保健所へ手続きが必要でした。
ICチップを入れる予定でしたが、在庫切れで今回は見送りなりました。



















0
最近のコメント