スイ

香川県 40代 女性 ブロック ミュート

2011年10月に、会社で暮らしていたさちこを家に迎えました。 2014年12月に、野良猫だったボスを保護しました。 お猫様が中心の生活です。

タグ

日記検索

最近のコメント

健康診断&療法食の試食結果 ホワイトタイガー さん
健康診断&療法食の試食結果 ねこザイル さん
🎍謹賀新年🐍 スイ さん
🎍謹賀新年🐍 ホワイトタイガー さん

My Cats(5)

}
さちこ

さちこ


}
けん

けん


}
クロ

クロ


}
チビ

チビ


}
ボス

ボス


もっと見る

スイさんのホーム
ネコジルシ

1才から2才までの記録(過去編5)
2014年1月13日(月) 328 / 2

間があきましたが、1才までの記録3(過去編4)の続きです。

家で飼う決心はしたのですが、まだ家族の承諾が得られてませんでした。
口で「猫カワイイんだよ~♪」といくら言っても伝わらないと言う事で、
実物に会えば分かってもらえるかも?(*'▽')と思い、
『ほら、さっちゃん可愛いでしょ?作戦』が始まりました~(笑)

それが、ちょうど1才の頃から。
きっと仔猫の頃ならイチコロでOKしてもらえたと思いますが、すっかり成長してました(^^;
最初は休日昼間の2~3時間だけ連れて帰る事にしました。
それも曇りの日を選んで…少しでも黒目が丸い方が可愛くみえますよね~。


 某保険会社のマスコットと一緒に♪





予想外だったのは、さっちゃん会社ではお客さんに社交的だったのに、
家に連れて帰ると部屋の隅っこに隠れてしまって出てこない…
まさに、「借りてきた猫」状態でした(>_<)

何回か繰り返すと段々慣れてきてくれたので、2010年の大晦日に初のお泊りをしました。
初日は大人しく寝てくれたのですが、次の日から夜の探検が始まりました(*_*)
会社では、夜はやりたい放題だったので仕方ない事ですが…。


 うさぎのぬいぐるみと一緒に♪
 少しでも寂しくないようにお友達をプレゼント!




その後は、1年ぐらいかけて、
週末だけ連れて帰る(冬・春)→一緒に通勤する(夏)→家で暮らし始める(秋)という感じで
作戦成功しました(*^^)v

最初は反対していた母もすっかりさっちゃんの虜になりました~(*^^*)
私のいない昼間は、トイレ掃除してくれてます(^^;

母も子供の頃猫を飼っていたことがあるので、嫌いな訳ではなく、
生き物を飼うとお世話が大変だから反対したようです。
お世話が大変でもそれ以上に癒してくれますよね♪

 2011年5月ごろ。すっかり慣れて窓の外を見ています。


ここから車庫が見えるので、今でもこの窓から私の帰りを待っていてくれる良い子です♪

冬も「開けて!」と要求するので家族からクレームがきますけど(+_+)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

スイさんの最近の日記

健康診断&療法食の試食結果

今年も年1回の健康診断の時期がきましたので、通院してきました。 1年に1度は健康診断を兼ねて、毎年7~8月頃に一通りの血液検査をしています。 (腎機能の血液検査は3~4ヵ月毎に) 7...

2025/07/21 176 6 28

今年の初通院&腎臓療法食

昨日は、さっちゃんの通院日でした。 今年の2/18で、腎不全歴9年目に突入しました。 猫生の半分以上、点滴やらお薬やら頑張ってくれてありがとう。 まだまだこれから先も一緒にいてね。 ...

2025/03/16 304 0 37

🎍謹賀新年🐍

明けましておめでとうございます。 昨年は(昨年も?)あまり日記が書けず、日記というより、ほぼ通院記録になってしまいました😓 それと、セミントラ情報発信の場でしょうか(^^; セミ...

2025/01/01 165 2 28

通院記録&セミントラに沈殿物

バースデイ日記から早2か月が過ぎてしまいました。 前回の日記に登場したシニア用キャットタワーは、 まだ和室に置いたままになっています(^^; 思いのほか、棚の上のベッドで毎日のように寝ている...

2024/11/18 298 0 30

ハッピーバースデー♪15歳

今年も9月15日の誕生日を迎えることができました。 さっちゃん、15歳おめでとう♡ 腎不全と診断された7歳の時から考えると15歳は夢みたい! 13歳のさっちゃんも可愛かったけど、 ...

2024/09/22 251 10 36

網膜剝離から2か月

6/1に網膜剥離と診断されましたが、 その後のさっちゃんは、大きな支障無く生活できています。 色々ご心配いただきありがとうございます。 ただ高い所に上ると降りられなくな...

2024/07/28 267 4 30

網膜剝離

恐れていた事が起きてしまいました。 さっちゃん、高血圧による網膜剥離で目が見えなくなりました・・・ 以下、経緯 ※長文です 5/25(土)の朝  右目の濁りに気づく ...

2024/06/16 321 10 33

またまた…欠品予定ですって!&通院記録

セミントラ(腎臓の薬)の話です。 ※興味の無い方、毎回ごめんなさい 去年の10月に欠品になり、12月には通常供給に戻ったと思ったら、 3月末にまた病院から欠品予定の連絡がありました。 ...

2024/04/15 832 2 27

2024年 明けまして・・・

まずは、この度の地震で被害に遭われた地域の皆さまにお見舞い申し上げます。 新年早々の地震と飛行機衝突炎上事故で、明けましておめで・・・とご挨拶する気分にもなれず…。 元旦は今年の最強開運日...

2024/01/03 261 0 25

2023年 大晦日

2023年もあっという間の1年でした。 12月に入り、さっちゃんの目が赤くなったり…がありましたが、 さちこも私も大きく体調を崩すことなく過ごすことができました(*^^*) 何よりうれし...

2023/12/31 201 0 23