事実が違うことが発覚した日にたぬきちを引き取りにいきました。
たぬきちは無事、我が家に戻ってきました。
うちも母親もたぬきちが居なくなって1日泣くぐらい、たぬきちが好きになっていたことを身を持って知ったので(笑)たぬきちは我が家で飼うことにしました。
また、あんな離れるさみしさは味わいたくないと^^;
めいちゃんには申し訳ないけど、慣れていただこう笑
1週間経って、めいちゃんは相変わらずふーしゃーぶぎゃああしてますが、たぬきちもどんどん大きくなって毎日笑いが絶えない家になりました^^

今回の、里親募集の流れを通して、不安に思ったら即聞くなり、行動するなりした方がいいのだと実感しました。渡すと決めてお話してるから、渡さなければいけないと思って、渡してしまうと後悔がすごいです…。ちゃんと自分の納得いくお引き渡しをしないとだめなんだと思いました。
また、事実は文章だけでは分からないということ…。
今まで、猫ちゃんをお渡しした皆様はとても優しくて安心できる方々ばかりだったので、今回は油断といいますか…大丈夫だろう!なんて思っちゃいました…。
全員が全員こういうパターンではないと思います。
今回の方も、根は良い方でしたし、本当に猫が好きだったのだと思います。
今回は私との縁がなかっただけ…と、考えています。
この日記を見て、今後里親募集される方の参考になればな~と思って書かせていただきました。決して、誰が悪いとかそういうのを押し出したいわけではないです…。こういうのもあるので、念入りに!!ということで。
気分害するようなことや部分などありましたらご指摘ください><
修正か削除させていただきます><すみません

ちい、これからよろしくね^^

めいちゃん!がんばろうね!笑
最近のコメント