きなこが家族になってから約2ヶ月。
最初に保護した時は、どうなることだろうと不安だらけでした。
なぜかといいますと、兄ちゃん猫のゆうきがきなこを大っっっっっ嫌いだったから。。。(きなは兄ちゃん大好きなのにね。)
幸い子猫に危害を加えたり暴れたりということはなかったのですが、とにかく距離をおく。子猫の世話をしている私や母とも距離をおく。ただだまってどこかに行く。帰ってこない。
…完全にいじけてしまっておりました。
まあ何とかなるだろうと思いながら、ゆうきにいつもよりたくさん声をかけたり、撫でたり抱いたりを多くしたり、ゆうきの前ではきなとは遊ばないなどといろんなことをやってみました。
テレビ台の上からきなを観察するゆうきくん。

そうこうしながら、1ヶ月半ほど。
隣の部屋からのぞき、だんだん近づく距離が縮まり、においをかぎ、チュウをし、じゃれる真似をし。。。
2ヶ月半がたった今はすごく仲良しに!

ゆうきはずっときなのことを観察してたのでしょうね。
自分より小さい子を見たことがないから、とにかく困惑していたのだろうと今は思います。
仲良くなってほんとによかった。

仲良しの代償に、家の中はいつも運動会状態です。プロレスのリングです。
ハンパない追いかけっこで、何か壊すんじゃないかといつもハラハラしてます。
まー元気なことは良きことかな。。。
最近のコメント