それもお手頃価格のフードです(^-^;
そこは飼い主のふところ思いなのですが、
実はそのフードしか食べないので困ってるんです(>_<)
今のところは健康なので無理に変える必要はないですが、
今後病気になって療養食になったら大変なので、
他のフードにも慣れて欲しいのですが…。
◆1才半頃(この頃も例のフード食べてますね。猫缶もまだ食べてたけど。)

たぶん、3年以上はそのフード食べ続けてますね(+_+)
飽きないのかなと思って、同じフードの違う味に変えてみたらあまり食べない。
ひどい時は、フードも味も同じなのに
賞味期限(製造年月日)が違うだけで食べませんでした(>_<)
あまりに食べないのでメーカーに「こっちは食べるんですけど、こっちは食べないんです」と
成分調査依頼をしてしまいました。
(結果は、特に品質に問題はなく製造日によって原材料が違うのでそのせいかも…
との回答を頂きました(/ω\))
色んなフードを試してみましたが、今のところ全滅です(;_;)
混ぜても食べない…お皿の前で健気にじーっと待ってるんです。
食べずに違いが分かるのかと思ったら、ニオイが違うからですね。
できることなら、鼻をつまんで食べてもらいたい。
猫のこだわり恐るべし(-_-;)
◆さちこ「このフードがいいの~♪」

最近のコメント