ある高校生が猫を飼い始めた時に、「その猫はもらってきたの?」と聞いたら、「買うに決まってるじゃないですか~~!」と言っていたらしい。
そのセリフがとても印象に残り、我が家でもたまに話題に出る。
今時の子だね・・・・
私は子供のころ、母親が外猫を餌付けしてましたし、主人は今まで何匹も犬を飼ってますが、全て県内で貰ってきたそうです。
だから買うと決まっていないでしょ~~~と思うわけです(^_^)
まあ確かに、東京都は猫のいない地域もあるでしょうし、その子は極めて普通の子で悪気はないです。
カリンを受け入れてしまって、正直、、、自分の母親と行動が似てる気もします。
でも母は去勢・避妊せずに増やしてしまったので、それを反面教師にカリンの避妊をしました。
母は家にも野良猫を普通にあげるので、父はノミかダニのせいで、足に赤い斑点が・・・・(>_<)
そんな母の適当さが嫌なので、絶対ノミ・ダニをとるお薬をします。(´・ω・`)
でも・・・思い返せば、私もすぐ野良猫を家にあげるみたいで、某大学の院生だったときも、ついてきた黒ネコちゃんを家にあげてました・・・・(^_^)
そして、その時から付き合っていた今の大猫(主人)もうちの電気カーペットの上で一緒に寝てました・・・・(*^_^*)
最近、私は主人に、野良猫は汚いという事を一生懸命に伝えてます。
それは主人が動物に対して、汚いという感情を持たない事を知っているからなのですが、もし子供がいたら・・・・私の発言は教育上良くないです。
最近の子は親のちょっとした言葉で、野良猫は病気があるから汚いとか思ってる場合もあるかもしれません。
昭和時代と違うわけで、私も言葉に気をつけなければいけないなぁと思ったわけです。。。。。
***** サスケもカリンもこの時間は各々寝てます♪
↓サスケはソファーで・・・・。
カリンのお布団にしようと思った、古いフリースを自分の布団にして寝てます(´・_・`)

↓トートバッグも下敷きになってるんですが・・・・・
サスケ「いいじゃね~~か!!」

最近のコメント