サスケはいつもの場所(リビング)に餌を置き、カリンのはケージの中に置きます。(ケージは開いた状態で。)
☆サスケの御飯
=ピュリナワンの尿路結石予防+ヒルズダイエットの大人用
☆カリンの御飯
=ヒルズダイエット子供用
サスケは前から、カリンのヒルズが気になっていて、自分のを食べずにカリンの物を食べようとしてました。
なのでカリンのケージに入れたり、遠ざけたりしていたのですが、カリンがサスケのカリカリに興味を持つとは意外でした。
ピュリナワンはサーモン味で香りが弱くて美味しくなさそうだったので。
ヒルズも子猫用の方が、圧倒的にチキン風の香りがします。(*^_^*)
今さっきもカリンの前に子猫用を置いたのですが、私に媚びた感じでスリスリしてきて、嬉しいのかと思ったら、サスケの皿へ行き、サスケが相変わらず少し食べて離れたのをいいことに、半分以上食べてしまいました。。。。。(>_<)
これでは、明日の朝食までサスケがもちません!!!!
と思ったら、今度はサスケが隣の部屋へ言ってカリンのを食べる!!!
急いで「子猫用だから駄目」と言ってどかしてみた。
少し分かったのか、サスケは諦めて寝てます。。。。。。。
猫は自分で調節するからと言って、知人宅は適当にカリカリを置きっぱなしにしているそうです。。。。
うちも気にすることはないのかな???
サスケは階段の上り降りもして、運動量がとても多い。
カリンは私が外出時には檻に入れているので、運動不足気味なうえ、もともとジャラシにも反応が薄くて、下半身デブ気味(´・ω・`)
ほとんどのカリカリをカリンに食べられたとしても、サスケは少量の子猫用で健康を維持できるのですよね!?
二匹になってから悩みがつきないです(´・_・`)


最近のコメント