
お天気が良かったから 忍野八海の湧き水が とてもきれいな蒼い色で見ることができました。^-^
前は こんなところ~~~ ・・・なんて 素通りに等しかったのですが
子供が一人前で観光して歩いてくれるようになって
私も 観光して歩いて なんだか新鮮でした。
ひとり、パパだけが
「今まで、何回も寄って(連れてきてやってるのに覚えてないだなんて(怒)」(笑)^o^
着たら 思い出しましたよ~~~
見ずが豊富で きれいでした。
食べ歩きも欠かさず。
どこに行っても 満腹な私達でした^-^

どこに行っても 枝垂れ桜が たくさん植えられててました。
満開で とても綺麗でした。
枝垂れ桜と 雪化粧の富士山と そして 初夏までいかないけど
緑の草花と~
とても良い季節でした。
おススメです^-^
食べ放題な 旅行でした(笑)
胃袋が伸びた感じです(プププっ)
最後に写真選んだのは・・・鳥さんです。
私としましては あまり好きではないのですが、、
珍しいと思ったのと、娘とパパが大喜びだったから。

花鳥園というのがありました。
そこに たくさんのフクロウさんとみみずくさんがおりました。
綺麗に管理されてる ところでした。
たくさんの フクロウさんとみみずくさんを見たのは初めてでした。
写真は 小さな・・・みみずくさん?フクロウさん?
小さな子たちで 可愛かったですが、カメラを向けるのが可哀想でしたので遠目で 望遠にして撮りました^o^
小さなミミズクさん?売り場にちょこんと本物がいるんですよ。
ふと気が付くと いる! って感じで 驚きと感激でしたね。
おもちゃのような コンパクトさと かわいらしさで グルーミングしあっていたり とても愛らしい鳥りさんでした。
大きい ものは 大きくて、迫力満点でした。
鷹さんや他の鳥さんもいたし、エミューとのふれあい(私は遠慮^^;)
エミュー、人々が、「恐竜を想像させる~」と言ってました。
柵の中で 安全に暮らせるのがいいか、厳しい自然の中で必死に生きるのがいいのか。。。
猫さんと被せて 考えてしまいました。
答えは見つかりませんでしたね。。。
世界遺産に登録された 日本の美しい「富士山」
いかがでしたでしょうか。
溶岩がかなり遠くまで飛び散っていたんだなぁ、、と。
樹海の異様な景色など、美しい富士山の周り、
旅してみて下さい。
ほんの一部のご紹介でした~~~♪^-^
あ。
今回の1泊2日の旅の御留守は 息子が犬猫のお世話担当してくれました。^-^(学校があったから)
モチロン、小遣い銭、私の財布から出ています(笑)
最近のコメント