最近悩むことが増えたのですが、特に気になるのが噛み付き。
1週間くらい前から隙があると噛んでくる状態が続いています。
両手いっぱいに生傷ができ、もしかして変なクセを覚えてしまったかと
あれこれ悩んだのでwebサイトを少し調べました。
サイトの情報によると、噛み癖以外にも
・子猫は眠気がくるたび身体が火照ってむず痒くなる
・生後3ヶ月~6ヶ月位で永久歯に生え変わる
などの理由で無性に噛み付きたい状態になるそうです。
調べてみないと分からないことですね。
発達している証だったら、ちょっと痛くても我慢できそうです。
早く大きくなってホシイ!
噛み付き回数が減るなら!成長した姿が見られるなら!
ディスプレイとキーボードの間から前足でFキーとPowerキーを狙えなくなるなら!!

おねがい狙わないで、そこだけはー・・・
ちなみに、寝るときやお留守番のときはコンセントごと引っこ抜いています。
今日になっていきなり、ソラが大きくなったと目を疑いました。
そりゃ大きくなるでしょうが、いきなりサイズ変更したように見えたのです。
ここまで大きかったっけ?と。

どうでしょう。
あと最近は自主的に猫草にチャレンジし始めてくれるようになりました。
未だじゃれているのか、パンダよろしく握って食べようとしているのかわかりません。
私が抜いて口元にもっていくと、少しは食べられるのですが(´・ω・`)

あと爪伸びるのが早いです。痛いです。
攻撃力の上がり幅が大きすぎますよ・・・
最近のコメント