その子は用事があってすぐに帰らなければならない、でも車道の隅でうずくまってる仔猫を放っておけない、さぁどうしよう?となった時に、ウチに猫が居る事を思い出し、しかもその場所からは徒歩で行けるくらい近い。
私は家事真っ最中だったので息子と娘に様子を見に行かせたところ、水の入った器と鮭の切身が置いてあり、やはり車道の隅でうずくまって居ると。
走ったりはまだできないらしく、捕まえるのは簡単でした。
『鮭の切身』で飼われている猫ではないと確信、目も目ヤニだらけで開いてない状態、何よりも車の往来がある道だというので保護する事を決意し、連れて帰ってもらいました。
すぐに獣医さんに連れ行ったところ、生後1ヶ月たたないくらいだと。
猫風邪、目ヤニとノミがたくさんいるという事で、フロントライン、目薬、飲み薬を出してもらって帰って来ました。幸いにも寄生虫は大丈夫でしたが…
風と雷に移るといけないので、一階の猫部屋にその子だけを入れて隔離。
保護したてはちっちゃいなりに精一杯のシャーフー祭りでしたが、丸一日経った今は少し慣れたのか、昨日ほどは威嚇もしなくなり、薬も飲ませやすくなりました!
ただ心配なのが、これだけ小さいコを育てた経験がない…というより猫ちゃん自体が初心者(つД`)ノ
果たして大丈夫なのか…?
トイレもお尻トントンしないと出ないような幼子なのに。
誰か助けて状態です(T_T)

最近のコメント