


写真3枚は元気で気持ち良さそうに寝てた午前中です。
昼間元気だったけど夕方カリカリあげるも余り食べず押入れで寝てる。
カリカリは2週間以上前に貰った穀物メインのフリスキーなんだけど。
余り匂い強くない。昨日あげたのはもらい物の新鮮なカリカリ。
新鮮なカリカリにしたら少し食べてくれた。
あっきーは完食。いつも元気。ゴロゴロ音がいびきの如くデカイ。
鳴き声がイルカのよう?女の子みたい。
部屋に一人にさせてると大抵鳴いて構って欲しいアピールをするようです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
夜中零時。喉渇いて自販機までジュースを買って
外から帰るとみゃーちゃん起きててご飯食べたいらしく
カルカン子猫をあげるとむしゃむしゃ食べる食べる。
とりあえスず2人の為にSD注文するけど~~。
P.S 今みゃーちゃん寝てるんで確認出来ないけど下唇腫れてるんでは?
アレルギーで腫れる子が結構居るらしい。
、、、、、、、、、、、、、、
朝父の部屋にやってきてご飯食べたいらしく
カリカリあげるがうみゃーうみゃ鳴きながら少しで食べなくなる。
下唇は腫れてないようだ。
食後口を洗ってたけど毛繕いはせず。
カルカン子猫パウチにしたら9割食べた。
そして昨晩の続き押入れでじっとしてる。
明日まで同じなら病院に行くけど今日行くべきか。
あっきーの元気を分けて欲しい。
最近のコメント