現在2匹部屋を別々にしてみゃーこをフリーにしてる場合が殆どで
あっきーの部屋の前を通ると(あっきー部屋だけはスリガラスで姿がお互いわかる)威嚇したりそそくさと走って通り過ぎたり。
反対にあっきーはガラスの向こうのみゃーこに向かって行く。
犬用の首輪とリードをあっきーに装着してみゃーこと接近させたら案の定みゃーこは
目を逸らしたり威嚇したり、最後はゆっくり忍び足でその場を立ち去ろうとしてるの
に対しあっきーは尻尾太くしたり、瞳孔大きくし静かに間合いを詰めて行きみゃーこの後を付いて行く。
去勢してもあっきーの方が強いみたい。
でも何であっきー攻撃的なんだろうか。
雄の方が縄張り意識が強いから?
2匹はお互いの事覚えていないの?
以前みゃーこはあっきーのご飯を横取りしてたと良く餌場の前を散歩してた方に聞いたのに。
一緒の部屋だと最悪みゃーこが噛まれる恐れあり。
あっきーの首輪が外れちゃってすぐ部屋に戻すと一人運動会初めて撫でてても
喉鳴らさず、そのままケージに上がって人が変わったように攻撃的に。
対するみゃーこは自分の部屋の押入れの上段に上がってた。


完全なワクチン作ってくれないかな。
最近のコメント