私はこちゅぶの初めての体調不良にひどく動揺してしまい、夜も眠れず、朝イチで病院に駆け込むことも少なくありません。でもそんな中、唯一の救いはこはくが元気にすくすく大きくなってくれてることです。

こちゅぶには申し訳ないけど、少しづつ慣れてもらうしかない感じです。
【経過と対応】
⇒1週間はこはくをケージに入れて隔離。夕方からケージから出す。
⇒2週間経過したころから昼間フリー。夜間帯のみケージに入れる。
⇒1か月経過した頃から夜間帯も自由に。
(その間の2ニャンの関係は体を舐めあったり、じゃれて噛みあったり)
⇒その後、こちゅぶの体調不良が起きました。
⇒現在、日中、こはくを比較的広めの部屋に隔離。夜間帯は自由。
こちゅぶも整腸剤を服用していることもあり、軟便はほとんど回復。
※こちゅぶは食欲旺盛、元気いっぱい、検診異常なし。
まだまだ、心配ですが、ナーバスになりすぎても悪影響と思い改め、少し見守ることに決めました。
なにがあっても受け止めますよ~。私にどーんと甘えてストレスフリーになってほしいものです。

最近のコメント