前と同じところです。
昨日先生に診てもらいました。
再発ということ、ストレス等からなめることもあるので、
環境が変わったとか、遊びが少なくないかとか、トイレが気に入らないとか
行きたいところに行けないとかないか、とか・・・・・
聞かれました。
特に思い当たることがなかったのですが、
私 「そういえば最近トイレの前によく鳴くなぁ。」(でもちゃんとおしっこ出てるし・・・)
先生 「膀胱炎とか石とか、皮膚でなく内臓が具合わるくてなめることもあるので
尿を取ってみましょう」
膀胱を先生が触って採尿しようとしたのですが、その時は取れませんでした。
帰宅後、めろんはせわしなくふたつあるトイレを行ったり来たり、
座っては鳴く、尿は出ず、でてもちょびっとの状態。
急に心配になり、先生に電話。
膀胱を触ったのが刺激になってるのでしょう、少しでも尿がでてるなら大丈夫。
朝まで出ない状態なら連れてくるようにとの指示でした。
幸い、深夜の内に出たようで、朝一の尿を持っていき検査。


ストルバイト、出ました。。。。。(>_<)
めろんのハゲはこれが原因だったのかも。
ごめんね、気がつかなくて。
でも、結果的に悪くなる前に早期発見できてよかった。。。。。。。。
これから、療養食です。

最近のコメント