ノラ根性を持った『ブッチ君』
ではありますが・・・。
先住猫たる「茶トラ君」には、めっぽう弱いのです。

(茶トラの動向をうかがってるブッチ君。)
茶トラ君は、推定年齢10歳か?
あるいは12歳以上かも知れません。

(もう、そうとうヨレヨレ。)
おいおい・・・。
なぜに、そんな老ネコにブッチは腰が引けてるのか?
**********************************************
●ブッチ君の天敵!(約8分)
もし、良かったらご覧ください。
**********************************************
まぁ、しかし・・・。
そんなことよりも・・・。
最近、河原によく出没している二匹のニャンコ。
黒トラと若茶トラ。
どうやら二匹ともメス猫の可能性大。
というより、決定的! ← と思う。

(顔の面立ちからして、♀っぽそう。)
TNRかよ、さぁ、困った・・・。
不幸な命を、これ以上増やすこともできぬ、さりとて手術となると、なにぶんその費用が重くのしかかる。
悲しいかな、それが現状・・・。
オスの手術なら1.2万だが、メスとなると3万は覚悟せねばならぬ。
(近所の病院。)
つい最近までは、助成金ってのがあり、半額負担で済んだのですけどね。
「助成なし、財政難の折、当面検討は考えていない。」
とのこと・・・。
高給取りの、お役人様は「財政難」で済ませることができるからホント良い商売じゃね。
学生時代、もっと勉強しとくべきだった・・・。
あとの祭り?



















30
最近のコメント