こんばんわ。
保護猫ちゃん達は、昨晩は、母猫さんを恋しがり、大合唱~
ピャ~♪ ピャ~♪ ッピヤ~♪ まんで、すっげぇ~呼ぶ呼ぶ
10分置き位に大合唱♬ 寝るに寝れない^^;
でも仕方がないよね。ママを探したり、呼んだりは、人間の子供も一緒だもんね。
知らない場所での、人間との生活第一歩、不安だよね。
それから、暫くして、大合唱の中でちょっとだけ、グッスリ眠りに落ちた頃、
チョン、チョン、からの、ペシペシからの~ 高速ペシペシ!!!
一際デカい声で、私に起きろと、なまずが 耳元で・・・
これは・・・一体何? 飛び起きた!!!
嫌な予感・・・・・
慌てて手作りゲージを見たら、2匹の姿が、どこにもない・・・
やばい! まずい! 我が家には、力士並の体の息子がいる・・・
もしやと思い部屋中の電気を足元に注意しながら点ける。
どこからともなく、鳴き声は聞こえるけど、姿がない・・・おいおい
そしたら、なまずが、ここだよ。って言わんばかりに1匹ずつの居場所に案内してくれまして・・・。
1匹は、机の下の鞄の中 もう1匹は、アコースティックギターの穴の中
どうやって入った? どうやって出す・・・?!
そうこうしている内に、怯えて出て来ました。良かったぁ~。安堵したよぉ。
もう夜中に、こんな思いをするなんて。肝が一気に冷えました。
ちゃんと、開かない様にしてあったのに、怪力で開けたのね・・・
一夜明けて、そんな事あったかしら~ みたいな顔をして
カリカリご飯を必死で食べて、初めての器で飲むお水にも、おっかなびっくりしながら、一生懸命の2匹でした。でも水の入った器に手を入れたり、足を入れたり、しまいには、こぼしたり・・・ まぁ、こうやって学んで行くんだね。
お家修業第一歩 波乱の幕開きってところかな・・・
そして今日の保護猫ちゃん達のご様子です。

黒い子は、ご飯をモリモリ食べています。

錆子は、点眼をしましたので、おメメが綺麗になりました。

2匹とも、元気で可愛い子達です。お家修業頑張っています。
新しい家族の一員になるために、一歩を踏み出しています。
こないだ、日記にも載せましたが、黒い子が、この子達の命のリレーを誰かに繋いで下さいと言っている様に思えてなりません。
誰かの可愛い子になるのは、容易な事ではありません。
暫くは、私と、なまず、息子で里親さんが現れるまで見守ていきますね。



















18
最近のコメント