でもなんでガラス戸の木枠部分を駆け上がるんだおまえさん…。
本当にやめてくり~…。

結構我が家は広い方ではあるのだが、それでも暴れたりないらしく
庭に出してみると嬉々として走り回っている。
庭木に登って降りられなくて泣き叫ぶ様を少し期待していたのだけど
元気にズリズリと降りてきました。
やっぱ猫は上下運動か…背の高い猫タワー買わんといかんかなぁ…。
手術以降、食欲がでているのか餌への食いつきが良くなってきた。

でもすぐに戻ってきて家の中でぐでぐでしている。
成長期の大暴れで忘れかけていたけど、
この子は我が家に連れて帰る間、ニャーとも鳴かずすごくおとなしい子だった
結構臆病さんなのかな…?…いや、そんなことはないか…。
嫌がるそぶりをみせても無理やり腕の中からおりようとはしないあたり
おとなしい子ではある感じ。
まだまだねこじゃらしが必要な子猫ではあるので
遊び相手がいたほうがいいだろうなぁ
遊び相手いたら別に外でなくても遊びあってくれるかなぁ
とか勝手に調子のいい期待ばかりが膨らむんでございます。
だいぶ手術で刈り取られたオナカの毛が生えてきています。

夜のゲージ生活で布団にあまり来なくなってちょっと寂しい
たまに我が物顔で布団を占領して、この顔です。
最近のコメント