去年 保護し、クロネコのやまとと名付けた(笑)
でも、女の子と判明し『やまこ』に改名…

怖がりで なかなか慣れなかったけれど、私に対しては可愛い声で鳴きながら膝に乗ってくるまでになってくれた。
そのやまこが…先週 この若さで腎不全との診断。
他の人には慣れていないので、病院でも洗濯ネットに入れての診察…。
入院は ストレスが大き過ぎると判断し、自宅療養を選んだ。
病院からの帰り道…
心配する子ども達にラインで報告し写真をパチリ

子どもが、
「猫の点滴には 猫の模様が入ってるんやなぁ〜」
???
もちろん そんな模様は入っていない。
でも…確かに真ん中に猫のシルエットが!
たまたま影が そういう風に見えるだけなのだろうけど…
我が家には 助けられず 虹の橋を渡った猫がたくさんいる。
その中の誰かが やまこを助けに来てるのではと子ども達が言う…。
誰だろう?
全員一致で 去年の年末に亡くなった 白黒猫の『りの』に違いないと…
(他の子だったら ごめんなさい)
りのは 本当に優しい子だったから…
帰ってから、調子が良くなったやまこだったけど 少しずつ状態は悪くなっている。

奇跡が起きますように…
最近のコメント