私も一個前の日記投稿するか悩みに悩みました。
色んな形の保護活動があって、
色んな形の猫との接し方があります。
何が正解。とかもないと思います。
でも人間が選択ミスをするとツケを払うのは猫ちゃん達なんですよね。
人間は正直なとこ、痛くも痒くもない場合が殆どですよね。
私は里親の立場で、保護活動は一切していないですし
たまーーに支援させていただく程度の者なので
偉そうな事も言えません。
なので保護活動されてる方は本当に尊敬しています。
と同時にあまりに自分の考えを押し付ける方を見掛けると
うーん。。。。と思う事もあります。
でもみんな猫を思っての行動だと思うので
よっぽど道を踏み外した行動でなければ、それでいいと思っています。
なんか上手く書けませんが
もし、一個前の日記で気分害された方いらっしゃいましたらすみません。
と暗い話は終わりにして。
今日は閉店前の100均に駆け込み(笑)ワイヤーネットを購入して来ました♪
25日土曜日に我が家に3匹目のにゃんこがやってまいります♪
この子もなかなか問題がある子ですが、それはまた土曜日に書こうと思います(笑)
ワイヤーネットで何をしたかと言うと。。。

エアコンが一台しかないので寝室と猫部屋の冷気を共有出来るように
ちょっと挑戦してみました!
(新入りには慣れるまで寝室に新設したゲージで過ごして貰います♪)
家にあった使ってないつっぱり棒とワイヤーネットで柵を作り
猫部屋側からダンボールでよじ登れないように対策してみました。
猫部屋にモアルーを閉じ込めて暫く様子をみてみましたが
物の数分で、これです(笑)
モアが写ってますが、犯人はルートです。

土曜日の午前中までに対策を練らなければ。。。
誰かいい案があれば教えてください(o^^o)
それと夏の帰省用に買ったキャリーケースが安い割になかなかよかったので
重ねてハウスにしよう♪と思ってもう一個購入。
どんどん猫グッツが増えます(笑)

商品説明に多頭飼いの場合重ねられますって書いてあったけど
とても不安定で滑るので、とりあえず家にあった100均の滑り止めで応急処置。
ちゃんといい滑り止め買って来てあげようと思います。
土曜日が楽しみで仕方がないです(≧∇≦)
最近のコメント