今日は美味しい懐石をおご馳走して頂いた後に地元のお祭り
「数方庭祭」に♪何年ぶりだろう。。。
安倍さんが来るみたいで、SPが沢山居ました(笑)

実家にゃんこは威嚇しまくり。。
哺乳瓶で育ててあげた恩も忘れ、私にも威嚇and猫パンチの嵐(笑)
モアルーも(特にルート)も興奮してて、呼吸が荒くお耳が熱かったので
心配しましたが、今はお互いだいぶ落ち着いて来ました。
今日の朝から夕方までモアの姿が見えず、いくら家の中を探しても居らず
泣きながら外も探したけど居ない。。。
夕方、一階のクローゼットから何食わぬ顔で出てきました。。
家の中にずっと居たみたい。ホント心配した。

こういう時って仔猫が1番順応力高いですよね。
ずっと一階リビングに置いてある我が家のキャリー付近で
遊んで寝てくつろぎ中。

親に3匹目の事は言ってなかったので呆れてました(笑)
でもやはり仔猫は可愛いみたいで可愛がってくれてます♪
まぁ、ミアさん未だに私が近づいたら逃げますけど(笑)
でも今日ご飯行く前にキャリーで寝てるミアを撫でたら
ゴロゴロいってくれたんですよ(≧∇≦)
話変わって、うちの子ってとっても毛が短くて
今まで吐くこともなく、ブラッシングしてあげても殆ど毛が取れません。
猫アレルギーの私も症状が殆ど出ないです。
(ミアは大きくなったら必要かな〜)
でも実家にゃんこは毛がふわっふわしてて、ゴワつきもあります。
よく吐くし。
そこでファーミネーターが気になってるのですが、
持ってる方いらっしゃいますか?使い心地どうでしょうか?
昨日ペットショップで見たら短毛用Lが7000円ぐらいでした。。
普通のブラシでもかなり取れるし、うちの子には不要だからなー
と購入見送りましたが、気になる。
4000円ぐらいなら買うのにな(笑)
*******
猫を連れての帰省ってどうなんだろうなって
皆さんの日記を読んで考えさせられました。
モアは最初の1ヶ月は実家に預かって貰ったので
そこそこうまく実家でも過ごしてくれますが
ルートは仲良くしたいのに受け入れて貰えず
ずっとうろうろして、たまにモアと一緒にタンスの上なんかに避難して寝てますが
家に居る時とは様子が違います。
今回はミアが治りかけとはいえ、熱があったので
我が家はまるまる一室で隔離して欲しいとお願いしましたが却下されました。
移動は車で1時間半程度です。
今回は暑いので日が落ちて涼しくなってから移動しました。
それでも猫にとってストレスでしかないよなって思います。
次回からは隔離させてくれないなら帰省しないって言おうかな。
お留守番カメラもあるので、ミアが一歳過ぎたら猫だけでお留守番もありかなぁ。。
最近のコメント