at.cats

東京都 40代 女性 ブロック ミュート

東京都青梅市で保護猫カフェwish (譲渡型)毎週土日13時より 保護猫の里親会を開催しております。 猫が好きだけど飼育できない方。また保護猫を家族にされたい方をお待ちしております。ペットショッ...

My Cats(1)

}
未登録

未登録


もっと見る

at.catsさんのホーム

at.cats さん 2025年10月14日にログイン

都道府県

東京都

年齢

40代

性別

女性

結婚

既婚

飼ってる猫の数

6匹

経験値

905 exp

動物保護活動

保護団体に所属

保護団体名

青梅にゃんにゃんサークルwish

プロフィール

東京都青梅市で保護猫カフェwish
(譲渡型)毎週土日13時より
保護猫の里親会を開催しております。
猫が好きだけど飼育できない方。また保護猫を家族にされたい方をお待ちしております。ペットショップに行く前に覗いてみてください。

最新の日記

居宅訪問
保護猫のトライアルを決めて下さった方には 必ず団体側がお家に猫を連れて行きます。 団体規約を守れるか、ケージは用意されているか、脱走防止対策を考えているか。。 決して厳しい条件は出していない...

2023/02/18 479 0 22

もふもふ三匹
今週デビューしたもふもふ三匹。なんかのMIXかなぁと思いつつ。。たどり着いたのがマヌル猫🤣 短足のもふもふの鼻つぶれぎみ まんまるお目々のゴロゴロちゃん 可愛い三匹 里...

2022/11/06 384 0 19

成猫だって
2021 3月に保護したチョコ 急性腎不全で入院し、毎日点滴投与し、2021 12月頃よりうちで預かりました。 保護猫カフェでは誰も触れない猫で💦 私も毎日脇汗かきながら触っていまし...

2022/10/04 914 0 29

譲渡報告
キリン正式譲渡になりました👏 里親様から『大切にします』と笑顔で言ってくれました。そして癖が強い、楽しいって。。 預かりとしては寂しい反面やっぱり愛情かけただけ嬉しいです! キリンに...

2022/09/18 407 0 19

この子に決めます
9/10沢山の方が来てくれました。 やっぱり仔猫人気です。 お目当ての子だけを見に来る方。 先住ちゃんの相棒希望の方。 初めて飼う方。 猫の個性や月齢、里親様の条件を確認しつつ、ときにはご期...

2022/09/13 579 2 46

イラナイ命なんてない
キリンの兄弟のアサヒ。鼻も性格もそっくりwww でも多頭現場の子たちは餌を貰ったり貰わなかったり、この夏なんとか乗りきって保護されたんだ。。 無責任な餌やりが言った言葉 『...

2022/09/07 467 0 32

あれ?兄妹?
カレンやキリンの兄妹達が保護されました またまた里親募集します。 ワクチン、ウイルス検査、手術後にトライアル開始します。 仔猫の予約、お早めに!

2022/08/15 356 0 12

6/25里親会
NewFACE3匹 南和也達也 ご存知タッチシリーズ😅 ワクチン接種後の参加ですが、南ちゃんがお兄ちゃん2匹を守るかの様なシャーシャーぶり 小さい体で護身する姿がとて...

2022/06/29 321 0 14

6/18里親会
可愛い子発見❣ いつもは隠れてるクッキー1歳♂ 猫じゃらしに釣られてたくさん遊んだよ!可愛い写真も撮らせてくれた! 来週はFIV陽性の成猫3匹トライアル中の方が正式譲渡に来るそうです...

2022/06/20 295 0 12

保護猫カフェwish
東京都青梅市にある個人宅で保護猫カフェ(譲渡型)を毎週土日開催中。 預かりの子たちをwishに連れて行っています。 みんな緊張しちゃうけど、いつかご縁がありますように。。

2022/06/15 374 0 14

もっと見る

里親募集中の猫ちゃん

きれいな茶白
東京都青梅市 3ヶ月(♂) チャシロ
保護猫団体 
投稿:2025/09/24
応募可能地域: 埼玉 東京 
可愛いサバ白ゆきぃちゃん
東京都青梅市 3ヶ月(♀) サバシロ
保護猫団体 2025.7,3保護
投稿:2025/09/24
応募可能地域: 埼玉 東京 
涙模様のあるハチワレ ハイジ
東京都青梅市 4ヶ月(♀) シロクロ
保護猫団体 
投稿:2025/08/26
応募可能地域: 埼玉 東京 
キレイな顔のキジ白 アンジー
東京都青梅市 4ヶ月(♂) キジシロ
保護猫団体 
投稿:2025/08/26
応募可能地域: 埼玉 東京 
マヌル風キジトラのまぬ
東京都青梅市 4ヶ月(♂) キジトラ
保護猫団体 
投稿:2025/08/26
応募可能地域: 埼玉 東京 

もっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る