ゆき&りん

栃木県 53歳 女性 ブロック ミュート

平成26年5月26日、14年間一緒に暮らしてきた愛猫りんたろうが他界しました。 今はただただ辛い日々を送っています。 そして・・・ あれから約3ヶ月経ちました。 これを書いている今は8月で...

タグ

日記検索

My Cats(8)

}
蘭


}
りんご

りんご


}
倫太郎

倫太郎


}
天


}
虎太郎

虎太郎


もっと見る

ゆき&りんさんのホーム
ネコジルシ

26日日記。~倫太郎と家族のみんな~
2015年11月26日(木) 356 / 8

※いきなりですが、タイトル変えました。

~倫太郎と仲間たち~って書いたけど、やっぱり仲間じゃなくて家族だから。


倫太郎が亡くなってから1年半が経ちました。

今日は18回目の月命日。

今朝、夢に倫太郎が出てきました。

内容は忘れちゃったけど、幸せな夢でした。

目覚めると、小倫はいつも倫太郎がそうしていたように私の腕枕で寝ていました。

お腹の上には天と蘭がくっついて乗っかってました。

小太郎は私が起きたのに気付くとベッドの上に乗ってきました。

倫太郎も含めた家族全員で過ごしている気分でした。


おとといの夜中、トイレに行きたくなって起き上がり、電気をつけずに薄暗がりの中を歩いていると、小太郎→小倫→天→蘭→小倫の順に存在を確認。

・・・ん?

小倫が2匹・・・?

今、5匹いたぞ・・・?

私が寝ぼけてたのかもしれないけど。

「あ~、2番目のはりんちゃんか。」って思いながらトイレに行って、一人で「ふふふ・・・。」と思いながらまた寝ました。


そして今朝は、全員がりんちゃんの部屋に入りたがる。

いつもは全然入ろうとしない小太郎まで、立ち上がって戸を開けようとしていました。

偶然だとは思うけど、月命日の日、小太郎がこうやって反応することが多いような気がします。

月命日って、りんちゃんが帰って来てるのかなぁ。

そうだといいな。




小太郎「倫太郎兄ちゃん、来てる?」




小倫「倫太郎兄ちゃん、いるでしょ?」




倫太郎「いつも見てるよ~。」



22日、りんちゃんの為に、フォトブックを注文しました。

スマホを機種変する時、色々オプションを勝手につけられちゃった中に、フォトブックを初回無料で作ってくれるっていうのがあったので。

りんちゃんの写真に、話し掛けているつもりで文章を入れました。

結構楽しかったので、有料になっちゃうけどしばらくフォトブックを色々作ってみようかな~と考えています。

昨日発送の連絡が来たので、今日間に合うかな~と期待してましたが、まだ届きませんでした。

仕方がないので、今日のプレゼントは、例の勝手にムービーを作ってくれるアプリを使って、りんちゃん特集を作りました。(今回は自分で写真を選んで作成。)


①2007年の倫太郎。


日記に載せたことある写真がほとんどかな?


②とりあえず倫太郎色々。


かなり古い写真も使ってるので、いきなり画質が悪いのですが。

なんか全体的に背景が散らかってるのは目をつぶってください(笑)


私、倫太郎の動画はほんの数秒しか残せなかったんです。

全然動画を撮る習慣がなくて。

それが悲しいんですよね。。。

だから、せめて写真をつなげて動画にしてあげよう!!って思いました。

なんとなく、倫太郎が生きてきた証ができた気分です。


そして、最後に、月命日の今日、コタコリテンラン(+倫太郎)の集合動画を。



珍しく、小太郎まで新しいじゃらしに反応してます♪

みんにゃ仲良しなのは、倫ちゃんのおかげだね、きっと。

ありがとう、りんちゃん!!



そして、昨日、父が緊急入院しました。

原因がまだわからないけれど、赤血球と白血球の数値がかなり低いようです。

おととし肺がんをやっているので、心配ですが、きっと倫太郎が守ってくれると信じてます。

倫太郎が亡くなった翌日は、子宮体がんになった母の入院日でした。

倫太郎の火葬には、母の入院が午後だった為、午前中に家族全員で行くことができました。

一日ずれてたら、母は火葬に立ち会えなかったんですよね。

そして今、母が元気なのは、悪い物を倫太郎が持って行ってくれたんだと思っています。

母の手術後の説明の中で「血栓に気をつけないと危険です。」と言われた瞬間にピンときました。

倫太郎は、どうやら血栓ができて心筋症が原因で亡くなったようなので。。。

母の身代わりになってくれたのかもしれません。


倫ちゃんは、本当にすべてを計算し尽くして虹の橋へ渡って行ったのかもしれないな・・・なんて思います。

・・・前にもこんな内容の日記書いたかも(笑)

でも、まぁ、26日は、倫ちゃんに想いを馳せる日なのでいいよね(笑)


倫ちゃん、大好きさ~!!
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゆき&りんさんの最近の日記

奇跡だよ、これは。

昨日、実家のグレコ受診日。 2つ前の日記に書いた通り、グレコは7月下旬に腎臓病の悪化でBUN140以上(測定不能)、4日間の入院。 静脈点滴後も数値は高かった。 で、昨日の結果をとにかく...

2025/09/03 197 4 23

こたりん10歳おめでとう!!そして泣けたこと。

今日でこたりん10歳を迎えることができました゚+.(*ノωヾ*)♪+゚ 誕生日は、2015年12月4日に保護、病院で推定生後3ヶ月と言われたので、亡き祖母と同じ9月1日にしました。 大好きなこたり...

2025/09/01 146 10 25

腎臓病の子たちの話

7月に腎臓病で4日間入院していた実家の15歳グレコ。 母になでてもらうグレコ。(2023年) 母の脚、開いとるでねーか。 BUNは140以上の測定不能。 クレアチニン...

2025/08/25 204 11 26

昨日の検査結果。

今日は短くまとめるぞーーー!!( ´;゚;∀;゚;) 昨日こたりん受診日。 いつもの腎臓検査。 BUN→56.0(前回65.0) クレアチニン→3.58(前回3.86) 無機リン→5...

2025/08/17 160 2 19

5ヶ月

前回の日記が3月16日。 なんだかあっという間に月日が…。 日記を書く気力がなく。 この5ヶ月を振り返る。 記憶も混乱気味で振り返ることができるのだろうか…? ①こたりん腎臓悪化。 ...

2025/08/15 140 8 21

頑張れこたりん

先週こたりんの体重3.8kgになって喜んでいたけど、少し減っちゃった💦 1週間に3回くらい嘔吐したからな( ;´・ω・`) それでも、まだ3.5kg~3.7kgを行ったり来たりでまずまずかな? ...

2025/03/16 228 0 27

きっと良くなる!!

こたりんの体重 土曜日3.6kg ↓ 日曜日3.7kg ↓ 月曜日3.7kg ↓ 今日3.8kg. +:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 11月末に慢性腎臓病と診断されたばか...

2025/03/04 232 2 28

パンデミックってやつ

こたりんの猫風邪がてんちゃんに感染。 2月25日こたりん共々受診。 こたりん、この時点で回復してきてて、特に処置なし。 てんちゃん、ズルズルの鼻水と39.7℃の発熱…( ´;゚;∀;゚;) ...

2025/03/02 168 2 20

地道に日記やり直し。

なんで私の長文日記、投稿できないのさ…( ;∀;) スマホでコピペして投稿してみたがダメ。 何やっても何度やってもダメだったもんで、こうして真夜中にPC立ち上げるワタクシ。 スマホで新たにもう一...

2025/02/24 191 2 21

日記が投稿できないんですけど。 長文書いたのに「指定されたURLにはアクセスできません。」て。 403エラーって何? どういうことや? 下書き保存はできてるけど、投稿しようと思うとできず。 ...

2025/02/24 98 0 0