名前じゃなくて「ダメ!」とか「コラ!」とか
言った方がいいって聞いたことがあったけど、
つい「ラン!」とか「サク!」とか言っちゃいます。
まぁ「ダメ!」とか「コラ!」と言ったところで
蘭も桜太郎も全然言うこと聞いてくれなくて、
途方にくれていたのですが…笑
先日、不定期でやってくる片頭痛に襲われていたとき、
蘭ちゃんが何かイタズラしようとして、
でも頭痛すぎてフラフラで、泣きそうになりながら
「もう…本当にやめてよぉ〜〜〜…泣」って訴えたら
「クゥ〜ン」って言いながらイタズラやめてくれました。
心の底からの訴えは伝わるようです笑
なんかよく分からないけど感動してしまいました。
そして、おそらく普段は人間をナメてるのでしょう(^_^;)
ちなみに、オハナ母様と颯士郎は
自分が怒られてるのをすぐ理解してくれるので助かります。
特に颯士郎に関しては、
私が舌打ちしただけでイタズラをやめてくれたりします笑
ありがたやありがたや。

ただ蘭と桜太郎に関しては、
毎回、泣きながら悲痛の叫びをしないと
言うことを聞いてはくれないということなのでしょうか(ー ー;)

それはそれで逆に大変かと思われ…笑
最近のコメント