当然、嫌がり外そうとし癇癪を起こして「ウガァー!ググググゥ」
寝ながらも「グルゥゥゥゥ」と呻いてました(;_;)
動きにくそうだし可哀想で見てるのが辛いと思っていたけど
次の日の朝にはもう慣れていて使いこなしてました( ̄▽ ̄;)
朝の五時に寝てる私の顔にグイグイとエリザベスを押し付けて起こし
スーパーバックを覚えて器用に素早く方向転換できるようになってました
(縦列駐車から出るときみたいな感じ)
もうすっかり元気になった麻呂はつまみ食いしたり
ゴミ箱を漁ったりイタズラ猫に戻りました( ̄- ̄)
「こらー!」と怒鳴ったらスササササとバックして逃げていきました
最初はエリザベスが邪魔で寝づらそうにしてたけど

よゆーで日向ぼっこ
ネコジルシを見る私に不満気な視線を送る麻呂

「ここにアゴを乗せると楽なの」
夜、添い寝のためリビングに布団を敷いたら
麻呂がど真ん中に陣取ってしまった( ̄□ ̄;)ちょっとー

「ママは端っこで寝なさいよ」
ひどいママは妊婦なのに、妊婦なのに(T_T)
妊婦なので麻呂を端に寄せて寝たけど、夜中にエリザベスでグイグイ押され
結局 朝起きたら私が端に寝てました
最近のコメント