昨日、臨時ボーナスが出ましたーーーーーヽ(・∀・)ノイエーイ
予想外の収入があると、今まで我慢したり、躊躇したり、諦めてたアレやコレやが欲しくなる!w
そう!
欲しかった『にゃんグッズ』を買うとき!!
自分のもの?
それは、そのうち美味しいものを食べに行くから良いのさ(* ̄∇ ̄*)
人間はあとあと!w
ごろさん『そんなこと言ってると、すぐにお金なくなるよ』

そうかもしれないね。
でも、ごろさん?
おもちゃの紐を頭にのせられた状態でそんなこと言っても、説得力ないよw

ごろさん『コレはコレでいいのにゃ。』
ならいいけど。
さて、そこで問題になるのが、
『何を優先的に買うか』
で、あります!
候補は2つ…。
①首輪につける迷子タグ
②猫の泉
何故、この2つなのか。
まず、①の迷子タグから説明を。
某Amaz〇nで、オーダーメイドのタグを発見した(¥1080なり)。
脱走した時のための保険の意味合いを込めて。
そして、それより何より、某c〇micoのマンガを読んでから、ずっと心に引っ掛かっている事がある。
『震災がおきた時、にゃん達はどうするのか』。
脱走は防止することが出来るけど、震災となると話が違う。
正直、実際に震災に巻き込まれて、自分がどんな状態になるか、想像すらできません。
一緒に逃げるつもりではいるけども、もしかしたら、にゃん達を外に逃がすだけで精一杯かもしれない…。
そうなると、また巡り会えるのだろうか?
人間ですら、安否が分からなかったりするのに?
何も付けずに離れ離れになれば、また再会する可能性は限り無くゼロに近いでしょう。
その可能性を少しでも上げるためもに、もしもの時に備えて全員分の迷子タグを用意したいなぁ…と。
もしもの時なんて、起きないのがベストなんですけどね( ̄▽ ̄;)
つぎ、②の猫の泉。
ごろさんは…ごろさんは…金魚の水槽で、水を飲む。
お皿からも飲むけれど、大好きなのは金魚の水槽。
…察するに、流れのある水を飲みたいのかな…と。
水槽に蓋をしても、水槽の前に据わって、不満げに鳴く。
ずっと鳴く。
ホントは水槽で水分補給するの、止めてもらいたいんだけどね?
キミは…、止める気無いよね?
と言うことで、猫の泉を試してみたい!
書き出してみると、甲乙付けがたいですな!
決めた!
どっちも買う!!w
じろ『え、結局っすか?』

長毛さん『好きにしたら、いいのニャ。』

はいぃ~
好きにさせてもらいますぅ~
買っちゃう買っちゃう♪(σ≧▽≦)σ
無事に解決です♪←えw
最近のコメント