地震があってから迷子について徒然思っているうちに、見たらうちの子たちの首輪が余りにボロボロで、こんな首輪させてたってけ?と思うぐらい(;´・ω・)
酷い首輪を見たい方は過去の日記でお確かめください。
新しいのはこんなのです♬


このはは今回はそのままにしました。
以前ルンルンで替えたら3日で毛玉が出来たので、慎重にならざるを得ないので今のままです。
これでも首輪してますが(笑)ブレブレだ~!

首輪を替える時に鈴と迷子札を新しいものに付け替えましたが、これがね~。
迷子札はアクリル板に刻印してあるんですが、擦れて良く見えなくなってきてました。
元は透明だったのに白い板みたい、文字も光線の加減で判別できる程度。
ほぼ役割を果たしていない、ただのチャームになってました。。。
迷子札の使用期間は2年くらいだと思います。
ボロボロの首輪に見えない迷子札・・・迷子になっても放浪猫と間違われるところでした(≧◇≦)
今は首輪に直接名前などをプリントしてくれる首輪もあるし、考えよ~と。
以前東日本大震災で迷子犬が首輪の裏に連絡先と名前があったため、3年間も気付かれずにいたとか。
見えないといけないけど、個人情報を如何に必要以上に晒さずにと本当に難しいです。
と、ここまで書いて気が付きました♪
ハーネスの胸に名札つけておこうって。

胸は地面の方向だからお散歩中は見えないし、装着時は難題クリアですね~。
でも、大切なのは極力迷子にしない努力だけど(^_^;)
「そや、迷子にせんといてや~。」(⇐あってます?)


 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント