
孫の手クリクーリ♪
チラ見されてもクリクーリ♪

孫の手ウリウーリ♪
ムシされたってウリウーリ♪

孫の手シュリシューリ♪
ニラまれたってシュリシューリ♪

まご………
と、届かない…!(◎_◎;)
「もうよい、ご苦労」ということですね。
承知いたしました。
孫の手クリクリ大作戦は順調です。
孫の手をケージの中に入れても、シャーッ💢と威嚇してこなくなり、嚙みつかなくなりました。
キジトラさんを孫の手で触る前に、猫の挨拶である鼻スンスンしてもらうことが肝心です。
わたしも孫の手の扱いに慣れてきて、絶妙な強さでオデコをクリクリできるようになってきました。
「まんざらでもにゃい…」
と、目を細めるキジトラさんを見てると、疲れも吹っ飛びます(*^_^*)

もちろん、もちゃさんのへそ天も同様です(*^_^*)
孫の手クリクリの次の目標は、猫じゃらし遊びですね。
キジトラさんには今のところ人間と「遊ぶ」という概念がないので、100均で購入した猫じゃらしを振っても、座布団の下に隠したりして気をひいても、何やってんだ?状態で、いつも無視されています。
夜中に独りで、ネズミが付いた起き上がりこぼしボールで遊んでいる気配はあるようので、遊びに興味がない、というわけではないはず。
ブンシャカ系の猫じゃらし(キジトラさんには直接触らないように、もちゃさんのお気に入り猫じゃらしで試しブンシャカしました)の方が目がキラキラ輝いた気がするので、キジトラさん専用にひとつ追加購入して、ブンシャカしてみます。
最近のコメント