今では大事な大事な私の家族ですが、
1年前のことを思い返すとオハナには謝りたいことばかり。
↓↓↓※長文注意です(>_<)↓↓↓
オハナは私が望んでお迎えしたわけではありません。
①颯士郎に一目惚れし、お迎えしたいと言い出した旦那。
②預かりさんトコでとても仲の良かった颯士郎とオハナ。
③そんなふたりを一緒にお迎えしてれる方がいたらなぁ…
そしてそれが栗太猫夫妻ならもう泣くほど嬉しい!
と攻める保護主さん(笑)
④それならふたり一緒にお迎えしよう!
蘭と桜太郎のママンだしきっと大丈夫!
と単純思考の旦那(汗)
こうしてオハナと颯士郎のトライアルが始まるわけですが、
私は全く乗り気ではありませんでした。
1ヶ月前に蘭と桜太郎をお迎えしていて
蘭のお転婆っぷりと桜太郎の甘えん坊っぷりに振り回され(笑)、
ふたりの猫風邪治療など慣れない事に疲労困憊、
家の中のイタズラ対策がようやく落ち着いてきたって頃に、
また新たに2ニャンズもお迎えするなんて
当時はちょっと無理だと思っていました。
私に4ニャンズもお世話できるのか…
蘭と桜太郎のストレスにならないだろうか…
と不安ばかりの私に対し、
ポジティブ思考・単純思考(アホとも言う)の旦那は
大丈夫さ~!なんくるないさ~!
みたいな感じだし(沖縄出身ではありません笑)
お返しすることになるかもしれない、
と保護主さんにお伝えした上で、
トライアルだけしてみることにしたのですが、
颯士郎に真菌が発覚し、先にオハナだけわが家に来ることに…。
私や保護主さんがものすごく期待していた、
感動の親子の再会♪には到底ならず(笑)、
お互いに警戒、ある一定の距離を超えるとお互いに威嚇。
それを見た私はさらに不安を募らせる…の悪循環。
そして、その時すでに蘭&桜太郎を溺愛していた私は、
ふたりがまだ子猫でオハナとの体格差もかなりあったことから
オハナ「が」蘭&桜太郎「を」傷つけたらどうしよう…と、
私自身が完全にオハナに対して警戒してしまっていたんですね。
直接やり合うことはなくてもなかなか縮まらない距離感。
話しかけないで私にかまわないでオーラのオハナ。
それが3日ほど続いたとき、
フッと私の頭が軽くなった気がしました。
この家の中、3vs1のような関係性の中で
(旦那は数に入れてない笑)、
オハナが心を開くわけがないじゃん!
親代わりである私が警戒してる相手(オハナ)に、
蘭&桜太郎が心を開くわけがないじゃん!
答えが見つかった気がして
とてもとてもスッキリした記憶があります。
そんなの当たり前のことでしょ!って思われるかもですが、
不安いっぱいの私は、そんな単純なことも見失っていたんです。
気持ちを切り替えた私は
オハナとたくさんコミュニケーションをとりまくり…
するとそれに合わせるかのように
3ニャンズの関係もトントントンと良い方向へまっしぐら♪
私の気持ちがニャンズに伝わったのか、
ただ単に時間の経過とともに距離が縮まっただけなのか
そのあたりは謎のままですが、
私は自分自身をすごくすごく反省しました。
蘭と桜太郎もまだうちの子になって日が浅かったし、
元が親子だから上手くいったってのもあるかもしれませんね。
血の繋がらない子同士だったらどうだったかな。
そして現在は…日頃日記に綴っている通りです。
オハナは誰よりも立派なかまってちゃんに成長いたしました!笑
1年前はイヤな思いさせてごめんね、オハナ。
保護されるまでもたくさん辛い思いをしてきただろうに。
これからたくさんの愛をたくさん伝えていくからね!
わが家に来てくれて本当にありがとう♡
私が座椅子に座るとすかさず膝の上~♪

まぁ、なんて可愛いお顔で見上げてくるの♪
正面からも撮ってみたが…

首のお肉…どうしたの?
ハウルの動く城に出てくる荒地の魔女のよう…
名前の「オハナ」とはハワイ語で、
「家族」とか「家族の絆」とかそんな意味を持つらしく、
保護主さんが仮名でつけられてたのをそのまま貰い受けました。
オハナも自分がオハナって理解しているようだったので。
ちなみに…
蘭の仮名は「アネラ」
ハワイ語で「天使」の意味。
桜太郎の仮名は「マハロ」
ハワイ語で「ありがとう、感謝」の意味。
他の2姉妹の仮名は、「アロハ」と「マカナ」でした。
仮名の名前の方がステキなのに…とかはご遠慮くださいませ笑
三兄妹の名前もすごくよく考えてつけた名前ですので…汗
細い…オハナちゃんが細いわ!汗
もはや別猫にしか見えん…泣

言い訳させてもらいますと、
うちに来る1ヶ月ほど前に避妊手術をしていて
それまではお外での妊娠・出産・授乳・子育てと体力を使い果たしていたため、
その後おそらくどこのお家に行っても、おデブになる運命だったと思われます!笑
「お願いです、私に話しかけないで下さい」

寝顔がブチャイクなのは、蘭にも受け継がれています。
互いの心が開かれようとする瞬間?笑

てか、覚えてないみたいですが、おたくら親子なんで…笑
そしてこの数日後、オハナにも真菌が襲いかかり、
栗太猫家の本当の戦いが始まるのであります~~~笑笑笑
最近のコメント