gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

フレブル400万 あきこやま さん
フレブル400万 ホワイトタイガー さん
フレブル400万 gattina さん
フレブル400万 gattina さん
フレブル400万 あきこやま さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ちょっと変わった夏祭りpart1(生き物皆無^^;)
2016年8月15日(月) 328 / 4

イタリアの夏は伝統的に休暇のシーズン、常にトロいですが、8月は一層手際が悪い…
ここ数年vacanza intelligente賢いヴァカンスと呼ばれ、6月から9月に渡って時差的に取る傾向があり
…飛行機やホテル利用の旅行ならば、料金的にもお得
しかし、やはり人気は8月、北の工場は閉鎖し、帰省中心
ローマのブランドショップもかつては閉店がゾロゾロ、観光客もガッカリの現象でした。


近所のお店の閉まったシャッターに張られた閉店(休暇)案内、14日から21日まで閉店
こんな張り紙が、ローマの中心部にも並びました。

15日は祝日、この日を中心に、休暇を取る人が相変わらず多いのが現状
…上の張り紙もこの日程
以前はスーパーマーケットの商品補充もなく、月末にはスキスキ…にゃんズのご飯確保に必死でした。
最近はかなりの確率でお店は営業、この近所でも棚が空になることは無くなり
祝日にも関わらず、15日も営業のスーパーマーケットもあります…後ほど買い物予定
かつてはガラガラになったローマの道路も、車の量は減らないとか…。 

年々、旅行に出かける資金や、帰省する田舎の無い人が増え、
ローマやミラノ等の都会に残る人たち向けに、日本の“イヴェント”のようなものが増えています。

帰省客に合わせて夏祭りも各地で、数日間に渡って行われます。
浅草の「サンバ・カーニバル」のようなものではなく、教会を中心にした伝統的なもの
…日本の「門前町」と同じく、教会は生活の中心でした。
特に田舎では盛大で、出向く方迎える方共に、心待ちにしているもの
土地によっては、クリスマス以上に大事な物になるとか…。

私が住むのは田舎町、それでももっと田舎へ出かける人もいるので、8月はすこ~し人が少なめ
わが町にもいくつかある教会、それぞれがそれぞれの日程でお祭りを開催、
今開催中の教会は、我町の中心的存在、運河沿いの旧市街にあります。


昨夕、田舎祭りの様子を日記にするために、ひさ~〜〜しぶりに出向いてみました。
盛りだくさんの画像、パラパラばかりで見難く、ごめんなさいm(_ _)m
時計塔の2つの時計は、両方共長期間にわたって停止、指す時刻が異なります。
これはイタリアのどこでも見られる現象、まだ辺りの明るい19時半でした。


教会の対岸でバシャバシャ撮影、少々暗くなるまで粘り、橋を渡って“縁日”の開かれている側へ。
約1kmの運河沿いの真っ直ぐな道路にずらりと並んだ出店、安物衣料や生活用品を売るものが多く
以前に比べて、格段に増えているようです…それだけ人出がある
昔々、お店が無かった時代は、
こういったお祭り時に来る、いろいろな出店でのショッピングが楽しみであったとのこと
今も、毎土曜日にはこの街でも開催される、生活用品を売るメルカート(青空市場)の習慣は残ります。
メルカートは、ブランド半端物を低価格で探し出す絶好のチャンス、
私の着るものはほとんどがここで調達、かなりの若づくりです。
コンサート用にステージも用意され、ロコには思わず苦笑が浮かぶ、田舎臭い“船上レストラン”も満席


お祭りには欠かせない風船、毒々しい色のキャンディや落花生、綿菓子、焼きとうもろこし
…私の好きな、香ばしい香りの焼きイカはありません。
昭和の半ば生まれには懐かしい、射的やミニ遊園地も登場…赤いマットの上は“牛”、ロデオです。


丸天井は教会、昼間見た時にはドラゴンかと思った天使のイルミネーション、漁船
…典型的なこの街のお祭り風景です。


今日がハイライト、何事も無ければ夕方、再び撮影に出かける予定
明日の日記で報告です。



最近は一眼を持ち出すことなく、ライカのレンズ装着のコンデジでの撮影ばかり
こんな下手くそで、ブレた画像にも関わらず、foto di gattinaとサインを入れてみました。
しかしお気に入りの画像に入ると、なんとなくご当地絵葉書風、プロになった気分です♪
8 ぺったん ボルト ボルト neruneko neruneko ぎゅおんま ぎゅおんま taitsu taitsu プルル プルル 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/16

neruneko 2016/08/19

ぎゅおんま 2016/08/16

taitsu 2016/08/16

プルル 2016/08/16

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

16時間前 120 5 14

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 213 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 133 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 179 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 235 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 254 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 253 5 27

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 192 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 190 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 194 12 28