そのまま、他の動画…他の動画…と
まぁよくあるサーフィンするパターンになり、
なぜか報道番組の動画までたどり着きました。
地震のニュースを報道している動画を再生したとき
その中から緊急地震速報が流れてきて…
「チャランチャラン♪×2」みたいな、
「トゥルントゥルン♪×2」みたいな、
「ニャらんニャらん♪×2」みたいな←コレは違うか。
何とも表現しづらいあの恐怖のメロディー。
で、その音が流れた瞬間。
ニャンズが一斉に警戒モード発動(゚д゚ノ;)ノ
そのニャンズの様子に、
私も何が起きたかわからずアタフタ(゚Д゚;≡;゚д゚)
しばらく経って、この音に反応したのか⁉︎⁉︎
と思い、試しにもう一度動画を再生してみると
やっぱり警戒モード発動(←特に桜太郎)
4月に起きた熊本地震。
1度目の大きな揺れのとき、
見ていたTVから緊急地震速報が流れました。
2度目の大きな揺れのときは
夜中で就寝中だったため、
TVからの緊急地震速報は聞いていません。
ということは…
たった1回耳にしたこの恐怖のメロディーを
ニャンズはインプットしていたということ?
たしかにあの地震のあと
蘭と桜太郎は丸一日、
ソファの下(中)から出てこなかったし、
桜太郎にいたってはおハゲまでできたぐらいだから
相当な恐怖だったんでしょうね。
まぁでも、このメロディー…
猫じゃなくても普通に恐怖心を煽ってきますよね、
それが目的で作られたんでしょうけど(*-ω-*)
やっぱり動物は人間以上に繊細なんだなぁ…
「え?にゃに!?」

「ウマウマウマウマ♪」

家族記念日のお祝いの品を堪能中。
家族記念日の日記UPするのに、
昔の写真いろいろ見てたら
オハナ一家の寝相シリーズが出てきた♪
前にもUPしたかもしれないけど。
蘭と桜太郎。

オハナ母様。

の、全体像。

最近のコメント