「一匹で手一杯。」
里親募集していて、二匹一緒という条件を付けると、よくそう言われます。
また、知り合いで今一匹しか飼ってない人に、二匹目を勧めるときも、よくそう言われます。
その気持ち、よくわかります。
私も最初はそうだったから。😅
もちろん個々の猫の性格によって、一匹飼いが望ましい場合もあります。
でも、大半のケースで、どんなに人間に慣れていても、猫には猫の世界があり、猫同士でないとできないこともあるので、同居の猫は複数いた方が望ましいと私は思います。
一匹にこだわる方は何でそんなに躊躇されるのか、理由は色々だと思いますが、
私の経験から推測するに、
手間が二倍になるのでは?
➡️ 猫の世話ってそんなにいらないですよ。
せいぜいトイレのウンチをすくう時間が3秒だったのが二倍の6秒になる、くらいの差です。
大騒ぎになる?
➡️ 運動会は一匹でもやりますから、変わらないでしょ。
お金が二倍かかる
➡️ たしかに餌代やワクチン代は二倍にはなりますが、猫の餌代など高いものではないし、そんなに大きな差ではないと思いますよ。(^。^)
猫1匹分の餌代と年一回のワクチン5000円が増えたら人間の生活が困窮するという方にはもちろんお勧めしませんが、そもそも あまりにカツカツの経済状態なら1匹目を迎えるときから慎重になって頂きたいです。
マイナス面を相殺して余りあるメリットとしては、二匹が一緒に追いかけっこしたり、グルーミングし合ったりしているのを見ればわかります。
ああ、猫には猫の世界があるのね、と。
そんなこと、いくら猫が可愛くても、人間にはしてやれないですよ。
想像してみてくださいよ、猫の運動会に人間が参加できますか?😆 同じスピードで走れますか?😁 毛だらけを舐めてやれますか?😆
ね?
ちなみに私が昔二匹目を躊躇した理由は、
仕事が忙しいので、手間がかかると思ってしまったこと、
そして、もう一つは、無知ならではの愚かな想像をしていました。😣
災害の時に、手は二本しかないので、片手に荷物、もう片手に猫1匹なら連れて逃げられるかな、と想像してました。😅
でも人間の子供じゃあるまいし、手をつないで逃げられるわけではないので、一匹でも二匹でも変わらないです。(それ以上になると若干状況は変わりますが😥😥)
災害時対策については、また別の機会に書きますが、
いずれにしても、複数(なにごとも過ぎたるは及ばざるが如しですが) の猫を飼うことは、一部の1匹飼いが望ましい猫を除いては、メリットの方が多いですよ。
で、うちの2匹目はどうやって来たかというと、
無理やり押し付けられたというか、おまけで付いてきた感じなんです。💦💦
この子。 凛子さん。

第一印象はえー? この子? ブサイク、何で私が? なんとまあ、可哀相なことを思ってしまいました。
経緯は
https://hoken.pettown.jp/column/no3_tails_tale/
1匹目の龍馬は 当時ミーハーだった私が、自分の都合と好みで里親募集サイトから選んだのです。何度も何度も吟味して、イケニャンの男の子を。
私も単なる普通の飼い主だったので。
その経緯は以前 ここに書きました。
別コラムにも紹介してます。
https://hoken.pettown.jp/column/no1_tails_tale/
今は凛子含め、他にも売れ残り、訳あり、家庭内野良、色々いますが、
どの子もみんな行くところがない可哀相な子。
他に行くところがなくてうちに来た。私との赤い糸の可愛い子ばかりです。
今でもとても仲良しの龍馬と凛子。

是非 二匹目のご検討を!
最近のコメント