ジンジャーズの愛ちゃん、礼ちゃんのその後、心臓病のめい、骨肉腫の珠子のその後、里子にいったゆきちゃん、はっちゃん、しまじろう、ジュノン、ひかるの里親さんからの近況報告、預かりさんの途中放棄問題、神社の餌やりさん攻撃問題対策などなど、、。
嬉しいこと、悲しいこと、悔しいこと、うまくいった話、ヘボった話、後悔すること、有難いこと、腹立たしいこと、感動したこと、勇気づけられたこと、、色々ありました。🌺
でも、この日記を書いている目的は、1匹でも不幸な猫を減らすこと、1匹でも多くの猫を幸せにすることに一歩でも貢献することです。 それに繋がる話なら、悲しい話題でもヘボイ話でも、共有していかねばならないと思っています。😉
凹んでばかりもいられません。。💪
仕事が繁忙期でもあり、猫にかまけて放置している田舎の病気の母の様子も見に行かねばならず、、、なかなか進んでいませんが、少しづつアップして行きますね。
とりあえず 今日はうちの子の紹介を。
外猫のトピックが多すぎて、うちの子が登場する隙間が全くなく、みんな拗ねてます。😓
うちの王子様 龍馬 6歳半。 6年前に里親募集サイトで見つけた里親になりました。
イケニャン 当時は私も単なるミーハーだったので、顔見て選んじゃいました😅
内弁慶で家では俺様風、でも知らない人が来ると一目散に隠れるビビリン、そして何より母さんがだーいすきな甘えん坊。
https://hoken.pettown.jp/column/no1_tails_tale/
https://hoken.pettown.jp/column/no2_tails_tale/

頼んでもないのに、龍馬と一緒におまけでついてきた凛子。6歳半。 とにかく龍馬が大好き。仲良しの龍馬と一緒にしてやってくれと、譲渡主さんから頼み込まれて我が家へ。 アメショーミックス。気が向けばゴロスリに来るけれど、抱っこは嫌い。 超食いしん坊のメタボ。
https://hoken.pettown.jp/column/no3_tails_tale/

初めて里親探しをするつもりで八か月で保護した猫 くるみ。 風邪がひどく片目は角膜損傷で白濁したまま。 人慣れしており、猫の中でも控え目で、遠慮しすぎてご飯もなかなか食べられない。いじらしくて心配で、人に託せなくなり、自分でかかえこむことに、、。

二回目に姉妹で保護した猫ミク。当時五か月。人慣れはイマイチ。慣らして里親探しするはずが、家庭内半ノラのままで、結局売れ残り。うちに溜まる。美猫でネットでは人気があったのに、捕まらない猫では里子に出すのが心配で、早々にうちの子に。 三年経過した今、たまに触れる程度。捕まえるのは不可能😣

ミクと共に保護した美猫姉妹の真央。完璧な家庭内野良猫。三年経った今も全く触れません。
ワクチン時に捕まえようとした娘は血だらけに💦 顔は可愛くネットでは人気。しかしこの性格では皆に逃げられました💦

1匹だけの里親になるつもりが、あっという間に我が家は定員大幅にオーバー💦💦
私が手を挙げて迎えた子も、意図せずしてきてしまった子も、誰にも迎えてもらえず行くところなくうちに残った子も、どの子もみんな可愛い我が子です。
食べる物も寝るところもあるこの子達に比べて、まだ外にいる家族のない子達がとても不憫。1匹でも多く幸せな家猫になれるよう、また頑張って活動して行きます🌺🌺
応援よろしくお願いします。
ちなみに、うちの子たち、家庭内野良猫のミクと真央以外には迷子札つき(次回捕まえられたときに付けます) マイクロチップは全頭挿入済みです。
最近のコメント