gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

異常、かな… 梅干おばちゃん さん
異常、かな… gattina さん
異常、かな… gattina さん
異常、かな… たあしゃ さん
異常、かな… 梅干おばちゃん さん
異常、かな… 梅干おばちゃん さん
異常、かな… gattina さん
異常、かな… gattina さん
異常、かな… あきこやま さん
異常、かな… 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

みんにゃの安全
2016年11月22日(火) 371 / 7

「車でペットとの外出は、想像以上に危険」
獣医さんに行く際、車を使うことも少なくないと思います。

アメリカのCenter for Pet Safety(ペット安全センター)が、スバル自動車の協力のもと
車でペットが移動の際に、安全のために使用されるキャリーやクレート、ハーネス等、
ブランド名(アメリカ製)を挙げ、クラッシュテストの実証動画を上げています。
昨年秋の実験、“安全性に疑問がある”として、米英ではニュースでも取り上げられたようです。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-3289634/Shocking-new-footage-crash-test-animals-reveals-carriers-harnesses-fail-pets-safe-car-crash.html

30mph≒48km/hの衝突、ぬいぐるみ(実体重)を使っての実験
キャリー、クレート、ペットシート(seat)、ハーネス利用でどのようになるか…
4種類の安全グッズの、クラッシュ時の状態を紹介

Driving With Your Pet Is More Dangerous Than You Think
https://www.thedodo.com/pet-safety-crash-test-videos-1418731624.html




画像は↑Daily Mailサイトより拝借、キャリーから飛び出すリード付きのぬいぐるみ、
思わず目をむくシーンです。

この実験では、ペットシートやハーネスでは不十分、ペットは飛び、前座席に叩きつけられます。
…通販で見かけるシートベルトも、同様の結果になると想像できます。
キャリーやクレートもずり落ちて壊れ、“中身”が飛び出すものが大半(最悪ケースが↑画像でしょう)
安全を期するには、キャリーやクレートに収容し、それ自体を固定する必要があるとのこと。
実験結果を頭において、通販で購入できる“安全グッズ”を眺めると、首を捻るものが大半です。

私の古いお友達は、獣医さんに出かける際に、車をバックで出していて追突を受け
キャリーが壊れ、運悪く窓ガラスも割れ、あっという間に愛にゃんこが逃走…
脱走シーンが目に入ったものの、為す術もなく行方不明
ご本人に怪我はなく、必死の捜索の結果、2週間(記憶は曖昧ですが)ほどで無事確保
現在は、キャリーをガムテープでぐるぐる巻きにして、獣医さんに向かうようです。
私は10年以上前、獣医さん近くを原付きでゆっくり走行中、「バサッ」という音を聞き、
何気でバックミラーを見て愕然…_| ̄|○ il||li
見覚えのある包=にゃんこ入りのキャリーが目に入り、
エンジンをかけっぱなしで放置して、ダッシュで回収。
“中身”を失うことはなくホッとしたものの、2箇所ある蓋の1つは壊れていました。
不幸中の幸いは、風呂敷包みにしてあったこと、彼が臆病であったこと、交通量が少なかったこと、
30km/hほどの超低速運転であったことetc…幸運の女神に微笑まれました。
今考えても、ぞ~っとする思い出です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ペット連れで外出の際は、十分すぎる注意を払っても、損はないと思っています。



季節の画像…今朝撮影です。


例年11月に開花し始める、ほのかな香りのある早咲きスイセン「ペーパーホワイト」、
水栽培のものを地におろしたところ、大繁殖。


咲き始めたキダチアロエの花、「医者いらず」の名に馴染みがあり、
実家からこそっと持ち込んだところ、巨大化しました。
こちらでは珍しいらしく、“抗癌効果があるから分けて…”とお隣さんに声をかけられました。
それまでは知らなかったこと。


1つだけ実をつけた、鉢植えのレモン…代表的な、庭にある果樹です。
皮は非常に厚く、搾り取れるジュースはわずか
…皮を利用するあま~いリキュール「Limoncelloリモンチェッロ」を作る家庭も少なくありません。


おまけ…季節外れの西洋アサガオ


10年以上前に蒔いた種、毎年何処かにこぼれ落ち開花、この夏は見なかったような気がしたのですが
鉢の中で、今、1つだけ咲いています。
8月、30度を超える正午でもしおれない、たくましい花です。
19 ぺったん ねこねこじるし ねこねこじるし ハッピー ハッピー candycandy candycandy yua⋈*.。 yua⋈*.。 龍馬 龍馬 taitsu taitsu まろんだいず まろんだいず そいあず そいあず ぎゅおんま ぎゅおんま 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん 猫まんま45 猫まんま45 えりすん えりすん 新米まま りりたん 新米まま りりたん tugu tugu
ぺったん ぺったん したユーザ

ハッピー 2016/11/23

candycandy 2016/11/23

yua⋈*.。 2016/11/23

龍馬 2016/11/23

taitsu 2016/11/23

そいあず 2016/11/23

ぎゅおんま 2016/11/22

猫まんま45 2016/11/22

えりすん 2016/11/22

tugu 2016/11/22

チャムりん 2016/11/22

きょんすけ 2016/11/22

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

異常、かな…

私のTwitterのTLには、乳飲み子や1ヶ月ぐらいのベビたんの様子が流れてきます。 必死に生きようとする姿、乳母様たちの甲斐甲斐しいお世話 思わず目尻が下がりますが、子猫のシーズンって、いつだっ...

2025/11/03 153 14 23

タダ飯

ネコ > イヌ、ブタ、クマ、ヤギ、マウス、ハト、およびヒトを含む霊長類を対象に、”自由に食べられる食事”と”パズルを解かないと食べられない食事”を用意したところ、すべてのグループが後者を選択...

2025/10/29 163 0 22

拡散の結果

10月 早いですね…もう10月も下旬 9月30日に撮影 まだ泳げる暑さだったのに、翌日から北風が吹き気温低下 お仕事に出かけるのは早朝、しっかり真冬の出で立ちで家を出、昼間は...

2025/10/24 254 4 30

求刑2年、実刑2年 マルタのネコ虐待男、判決が出ました。 公判で、父親による(言葉での)虐待のトラウマも口にした、KO大学卒の31歳 2回めのものでは、ネコを女性に例えてミソジニー丸出し...

2025/10/17 238 6 24

マルタの恥晒し日本男

虐待犯の公判 恥晒しで不名誉な日本人、5月から猫を虐待、8月に逮捕されたOkamura Satoshiの公判が開かれました。 猫を撫でたり餌を与えて、噛まれたり引っかかれ、感情が爆発して暴...

2025/09/16 283 6 23

限界

期待 イタリアは“ファン”の国、勝ち馬に乗っかるミーハー的なところがあります。 サッカーは、国際大会でパッとしないし、最近はテニス…ルールを知らないにわかファン^^; 世界ランキングNo...

2025/09/10 238 0 21

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

2025/09/06 305 7 27

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 272 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 180 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 213 2 29