最近知った事なんですが、猫の毛色って変化する事があるんですね〜!
我が家の代々の猫の毛色は「黒」「黒白」で、それは生涯変わる事が無かったのですが、日向を飼い始めて初めて気がついたんです。
里親に応募した時は耳など部分的にベージュっぽかったけど、基本的には「白猫」だったんですよ〜。
もう、それはそれは可愛くて、応募数多くて絶対無理だと思ってたから、我が家に選ばれた時は心臓止まりそうな位でした。
子猫の時 ↓白いし、お鼻の鼻くそ模様もない

‥それが、成長すると共にあら不思議!
最初は顔のベージュ部分が段々濃くなって、子猫の時とは全然違う顔になりました。

この変化は体の毛色にも現れて、しかも直径10センチ位のまぁるいぶち模様が二ヶ所も!
(これ、普通に汚れだと最初は思ってた‥)
正直、白いふわふわの毛とビー玉みたいな水色のお目目に一目惚れしちゃってたのでちょっと残念な感じ‥って思っちゃいました〜。
でもね、結論的に言うと、このぶち模様もピンクのお鼻の鼻くそ模様も全部含めて日向なのね。
理想と現実は違っちゃったけど、日向だけにしかないチャームポイントなんだもんねっ♪
見た目も大事だけど、うちの子になったらそんなのどうでも良くて、「やっぱ、うちの子1番!」なんですね〜♪
最近のコメント