避妊手術してきました。
術後は餌やりばあちゃんの家で面倒みてくれることになっていたので、
ばあちゃん家の近くの病院で手術してもらうべく、何軒か問い合わせをしたのですが、
「ワクチンを打ってない猫は手術できません」
「飼い猫のための病院なので、野良猫は診れません」
「は? TNR?」
…保護猫に理解がない動物病院ばかり。
何度も連れてこれるほど懐いてたら、野良猫なんてやってないっつうの。
これが私の地元クオリティかと、がっかりです。
ある病院では「ワクチン接種してから2週間後でないと手術できません」と言われたので、
発情期が来てるから、できるだけ早く手術したいんですってお願いしたら、
「妊娠してても手術できますから大丈夫ですよ」と。
なんて悲しいことをさらっと言うんだろうって、泣きそうになりました。
結局、先日健診で行った市内の病院に手術をねじ込んでもらい、無事完了。
やっぱり妊娠していました。
まだ1cmぐらいで形がない状態だったのがせめてもの救いですね、と先生。
私は救われなくていいです。罰が当たっていい。
でもどうか神さま、産まれてこれなかった子たちに次こそ幸せな猫生を。
切除した卵巣と子宮を見せてもらい、そっと手を合わせました。
そんなこんなで、手術は無事終わってるのに、なぜか我が家にいます。
おかしいな、TNRのRって何だっけ。ルーキーのR?

キジトラの長毛さん♀。2歳ぐらい。めっちゃビビり。
名前はまだ、ない。
最近のコメント