gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

フレブル400万 あきこやま さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

NPO + 財団法人(どうぶつ基金)
2017年4月3日(月) 645 / 2

寄付が大きな支えとなっている、“愛護団体”に対する批判も少なくない今日このごろ、
無知な私自身の理解のために、まとめてみました。
誤解しているようならば、ご指摘、訂正お願い致します。

動物愛護を語る上で、絶対に欠かせない愛護団体
「NPO」の、3つのアルファベットが組織の頭についていることが多いことに、気づきました。



英語の頭文字を取り、「非営利組織」の意味です。
なんとな〜く安心できる気分(^^)

http://www.kobekec.net/npo-tenani.htm
文章と画像は↑リンクサイト「NPOってなに??」より要約、拝借

「NGO」と「NPO」の違い…
「NGO」 Non-governmental Organization非政府組織
「NPO」 Non-profit Organization非営利組織
単刀直入、あまり大きな違いは無いようで、「政府からも企業からも独立した市民団体」であり
「民間非営利団体」の“民間性”に着目するか、“非営利性”を重視するかという違いのようです。
「NGO 」は「開発協力など国際的な活動を行う団体」、「NPO」は「地域社会で福祉活動など を行う
国内団体」という意味で使われる傾向にある。
 私が「NGO」に興味を持ったのは、2004年のイラク戦争中の日本人捕虜事件
 3人の内1人は、NGOからの女性ボラさんでした。
1995年の阪神・淡路大震災の前後から、あらゆる分野の「民間公益活動団体」をNPOと呼ぶ動きが拡がり
1998年の特定非営利活動促進法(NPO法)がそれを一層推し進めたとのこと。



NPOには任意団体と法人団体があり、法人化すれば団体として安定的、
継続的な活動も行いやすくなります。

↑のサイトには、法人団体職員の給与の出所も説明されています。




ネコジルシではおなじみ「どうぶつ基金」、NPOに近いのでは?と思い調べてみると、
「財団法人」になります。

NPO法人は一般社団法人や一般財団法人等の非営利法人とどう違うの?
http://npo.ii-support.jp/npo/page002.html

ぶっちゃけ、設立の際の法律が違い、“その後”の報告義務や税制が異なってきますが
共に「営利」目的の会社とは違う「公益」が目的の法人です。

財団法人 日本動物愛護協会(JSPCA)、1958年設立の財団法人 神奈川県動物愛護協会(KSPCA)も
幅広く活動しています。


公益財団法人どうぶつ基金
https://www.doubutukikin.or.jp/

【事業の概要】
当法人は、動物の適正な飼育法の指導・動物愛護思想の普及等を行い、環境衛生の向上と思いやりのある地域社会の建設に寄与することを目的とする。

【事業の内容】
1.犬や猫の不妊手術奨励事業【定款第4条第1号、第2号、第3号及び第4号】
2.動物愛護思想の普及啓発事業【定款第4条第1号から第5号】


不妊去勢の推奨は、このサイトでも多くの方が紹介しておいでです。
そして、愛護思想の普及、啓発…現在開催中のキャンペーン

●命繋いだ ワンニャン写真動画コンテスト
http://contest-2017.doubutukikin.or.jp/



この写真コンテストは犬や猫と幸せに暮らす方法として、
ペット業者から買うのではなく「保護された動物の里親になる」
「地域猫の世話をする」といった「本当なら殺されていたかもしれない小さな命が、
救われ共に生きる」ことの素晴らしさを多くの人に知ってもらうために
2010年より毎年開催しています。(引用)

このコンテストは、同時に里親募集にもなっており、赤い糸を手繰り寄せたわんにゃんもいます。
里親募集中の保護主さんは、参加してみるのも一案かも…(^^)


●「動物の遺棄虐待防止ポスター」を募集
https://www.doubutukikin.or.jp/activity/about

遺棄や虐待などが犯罪であることを周知するためのものです。
芸術的才能のある方も少なくないこのサイト、ぜひご参加ください♪



NPOを名乗る法人・団体は数多くあります。

猫のための愛護団体・ボランティア団体一覧
http://tukichan.jp/b_contents/020.html

活動は、寄付によって成り立っているのは間違いのないこと
…自分で保護してみれば、どんなにお金と時間がかかるかわかります
寄付の習慣の薄い日本、“愛誤”と侮ったり、NPOに向ける疑心暗鬼の目は、決して少なくありません。
加えて最近ちらほら見かける、著名団体に対する大きな疑惑の目…
協力をお考えの際には、活動内容を確認してからをお勧めします。


そう言えば、日本滞在時、駅前で見かけた募金活動…
寒空の下、20歳前後の若い男性女性が通行人に声をかけていました。
AM●ESTY…欧米では知名度の高い、世界最大の国際人権NGO、
財布に手をかけると、「クレジットカードのみ」とのこと
申し訳ないけれど、お断りしました。
寄付を募る側の柔軟性も必要です。




おまけ

先日、必死こいて予習していたアルバイト、木曜日に、早朝より深夜まで頑張ってきました。



カラカラ帝浴場あと…当時の様子を偲ぶには、かなりの想像力が必要です^^;
http://www.romanoimpero.com/2009/09/terme-di-caracalla.html
想像画像がたくさんあります。
1600人を収容した公衆浴場、冷水・温水・サウナ浴があり、床暖房付き
スポーツのジムや図書館もあった、広大な敷地の一大レクレーションの場
世界的に有名な夏のオペラ会場ともなっていますが、中心部ではないため訪問客は少なく、
ゆったり見学できます。
なんと、黒ウサギも生息中…誰かが放したのかもしれません



当時の床モザイク再現に励む、職人さん
遺跡の壁に無造作に立てかけてあるのは、当時の壁を飾ったモザイク、オリジナルです。

212-216年建造、水道の布設があったからこそできた“贅沢”、卑弥呼が現れる200年前のことです。
26 ぺったん enek enek みーまま・ときちゃん みーまま・ときちゃん ハッピー ハッピー きょんすけ きょんすけ saryco saryco りり。 りり。 ゴロニャンニャン ゴロニャンニャン コタツ猫♫ コタツ猫♫ ねこ2号 ねこ2号 ポワン ポワン NEKO村 NEKO村 そいあず そいあず ココモモリン ココモモリン 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

enek 2019/02/27

ハッピー 2017/04/05

きょんすけ 2017/04/04

saryco 2017/04/04

りり。 2017/04/04

コタツ猫♫ 2017/04/04

ねこ2号 2017/04/04

ポワン 2017/04/04

NEKO村 2017/04/03

そいあず 2017/04/03

チャムりん 2017/04/03

maoako 2017/04/03

こてぷ 2017/04/03

tugu 2017/04/03

ネコネッコ 2017/04/03

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

7時間前 88 1 10

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 212 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 133 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 179 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 235 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 254 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 249 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 192 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 190 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 194 12 28