美しい景色などを見れば
いつも悲しくなってしまう
コイン坊っちゃまの
召使いでございます...
美しい景色は
喜びだったり、笑顔だったり
感動だったりを
生み出すもので
あってほしいですが...
なかなかそうもいかない人間も
中にはいるのです...
今日は新事業の関係で
茨城のとある場所へ
ちょっと遠出...
キラキラと輝く利根川の近くで
菜の花が素晴らしい勢いで
咲いていた...

もちろん撮影できなかったので
フリー画像でごまかす始末...
下手なくせに運転が好きなので
自分にとっては
良い気分転換となった...
人と人との繋がりをもたらす
客商売...
もちろんそこには
良いことばかりではない...
「お客さまは神様です」...
私はこの言葉が好きじゃない...
もちろんお客さんがいないと
成り立たないのはわかるが...
お客さまは神様なんかじゃない...
自分が客の立場でも
ついつい働き手側のことを
常に考えてしまう人間なので
「俺様は客だぞ」のような
偉そうな態度の人間には
24時間365日、奴隷のように
働かなければならない呪いでも
かけてやりたいものだ...
どんな仕事も大変だろうが
一番精神的に乱れないで済む
職種ってなんだろう...と思う
人間相手というのは
やはり自分にとって
ありがたみもあり
それだけストレスも生じる...
黙々とアリの研究などするのが
自分に合っているのだろうが
研究員になれるような
高学歴とは無縁な自分...
高学歴なのに
「人生なんてなりゆき」...と
頑張らない理由を語るカズレーザーに
また感心している...
なんとも目が離せない人だ...
今日も坊っちゃまは
わけわからないポーズで
キメている...の図

そして今日のボンボリン...

明日は待ちに待った休みだ...
毎度のことだが
今週も...疲れたな...



















28
最近のコメント