チィパッパ

和歌山県 47歳 女性 ブロック ミュート

捨て猫が庭に捨てられていたのを保護しました。 オス去勢後にメス予定だったのが妊娠していました。 完全室内飼い。 幼少時より猫の飼育はしています。 父猫グル 母猫マロコ 娘(姉)メロ 娘(...

日記検索

My Cats(5)

}
マロコ

マロコ


}
グル(本名・グルコサミン)

グル(本名・グルコサミン)


}
トト

トト


}
コウメ

コウメ


}
メロ

メロ


もっと見る

チィパッパさんのホーム
ネコジルシ

酔っ払いダー&震災の犬話(長文&不愉快に思われた方がいたらすいません)
2017年5月20日(土) 230 / 4

んばば!!(また古いアニメ)こんちくわ!!二日酔いです!!

娘はバイトに行きました。母の偉大さを知るがいいよ…ククク。

そして猫たちに見守られながらコツコツと溜まった家事をしようかな~と。

ベランダに布団干してたら、しれーっとグルが来たのですが

彼は以前に己の重みを顧みず転落しかけた前科アリなので、とっとと撤去しました。

そして皆さんの日記を見て猫に癒されつつ、そーそーキャパシティ、うちは何匹?

んー右手グル・左手マロコ・頭の上にメロで三匹だな~とかw

トラバサミみて腹が立ったり、元旦那の身内さんが本気で南のど田舎で狩猟してましたけど

だからこそ命を大事にせにゃあかんと猫とか動物とか、田舎らしい放し飼いでしたが

少なくとも邪魔扱いはしなかったぞ!!とか。

妹のユズの薬が終わったけど、抗生物質で下痢らしく、だけどめっちゃ元気で食欲増えた~とか

なんだか知らないうちに、私の人生は猫まみれですがな。

犬も飼ってたんですよ。ごん太という犬。

初代ごん太は阪神淡路大震災で飼い主さんが手放した犬。

おばぁちゃんが大事に飼っていたらしいけど、震災にて泣く泣く手放したらしい。

突然、母がテレビ見て「引き取るよ!!」と言って本当に震災が起こって3日目に

ペットの餌とかペットシーツとか大量に軽の車に積み込んで震災地に行ったんだよね。

現地は大変な状況で一応、我が家も被災地(震度5)だけれど被害はなく

震災地の凄まじさを体感する。マンホールからヘルメット被った人がバケツで水を汲む。

ビルが道路を塞ぎ自衛隊車両が大量に行き来する。

ザブトンで作った防災頭巾で子供たちが手をつないでリュックを背負って避難する。

私は当日、揺れの5分前になぜか目が覚めて、振動の音が最初に来た時点で妹にかぶさり

その後に別室にいた母の安全を確認してから倒れた家具を直したりしてた。

母は役立たずでパニックに弱い人なので居間でテレビみてた。

そのテレビで震災を知り、そして犬も知ったらしい。

従妹が神戸にいましたが電話も繋がらず、その日の夜中に出かけていて無事だと連絡がきて

なのに震災3日目に突然「犬貰いに行くぞ!!」と言われて、私は助手席で地図をみて

ナビ担当…なんですけど高速もダメで下道も迂回ばかりで、神戸・須磨を抜けて

日本海側の山奥のグラウンドで被災したペット達は保護されていました。

本当に沢山の犬や猫たちが保護されていました。

犬は囲いで猫はゲージに、それぞれ。

母がボランティアの方に物資を渡して、とても助かると言って下さり

そしてどの子を保護するかで、何匹が候補があった中で

ボランティアさんの「おねーちゃん(私)は、どの子を家族にしてくれる?」

で、唯一私に懐かず、隅っこで哀しげにブルブル震える雑種のメスの成犬を

指さして「この子がいいです」と。

ボラさんは「この子は一人暮らしのおばあちゃんにしか懐かない怖がりな子で難しいよ?」

私「でも、目をそらさないし、ほかの子は人懐っこいから他に貰い手がいると思う」

メスなんて…とオスを貰う予定だった母は反対しましたが、私はなぜかその犬が気になり

「避妊も済んでるなら大丈夫」と、その犬を引き取り母の希望でメスなのに「ゴン太」とつきました。

夜中になると怖くて震えて鳴くごん太、裏のおっちゃんに「うるさい」と怒鳴られては

頭下げて事情を話しに行ったのは私です(おっちゃんは以後、勝手におやつあげるようになる)

外飼いなので、震えるゴン太にできるだけ寄り添って手をかまれてもいいと匂いを覚えさせ

散歩も怖がるので少しずつ距離を広げて、図書館で犬の本をみて学んだりと

まー当時の私はなんでしょうね、そのおばぁちゃんに恥ずかしくないように

あなたの大事な犬はちゃんとこちらで幸せですよ!!と伝えたくって。

母は一か月たって、やっと慣れた頃に愛着がわいてきたらしく

「家族以外に懐かないのは番犬として賢いね!!」と。

妹は怖がってましたが、私と一緒だと「触れる、賢いね」とモフモフ~と。

ゴン太は本当に賢い子でした。ムダ鳴きもせず噛み付きもせず番犬でした。

慣れて2か月した頃にボラさんに手紙を書いたのを覚えています。

ゴン太の写真をそえて、おばぁちゃんに安心して下さいと。

そしたら一週間後に返事がきました。「ありがとう、とても喜んでました。これからも大事にしてあげて」

この返事で私は、ああそうか、おばぁちゃんは亡くなっているのだなと理解してしまいました。

ゴン太はもともと歳だったらしく(既に10歳を超えてました)そこから3年ほどで

ある朝突然に亡くなりました。眠るように亡くなり、母は初めてペットを供養するという事を学びました。

ゴン太の写真がないんですよね…中型で黒と茶色が混ざった雑種の犬。

似た感じの別の子ですが、これに茶色が混ざったまだら犬でした。




母はこの初代が賢すぎて&犬って楽じゃん(餌与えて撫でてただけ母)なので

二代目ごん太に続くのですが、それはまた別の話でw

長くなったなー。犬もいいよねー。と言うとグルが睨んできました。
22 ぺったん 大豆 大豆 ユス ユス やまのたぬき やまのたぬき はな← はな← ぎゅおんま ぎゅおんま そいあず そいあず 夢生 夢生 もこちゃん もこちゃん ぷぷりん ぷぷりん mikimaru mikimaru NEKO村 NEKO村 友石 友石 ゆずゆ34 ゆずゆ34 もげぞう もげぞう
ぺったん ぺったん したユーザ

大豆 2018/05/19

ユス 2017/05/29

はな← 2017/05/20

ぎゅおんま 2017/05/20

そいあず 2017/05/20

夢生 2017/05/20

もこちゃん 2017/05/20

ぷぷりん 2017/05/20

mikimaru 2017/05/20

NEKO村 2017/05/20

友石 2017/05/20

ゆずゆ34 2017/05/20

もげぞう 2017/05/20

由美きち 2017/05/20

ゆづきママ 2017/05/20

にゃるる 2017/05/20

江美 2017/05/20

もく&きぃ 2017/05/20

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チィパッパさんの最近の日記

メロもちゃんとサヨナラしたね

じゃらしで遊ぶと、いつも コウメ「わしやわしや!」 と最後まで妨害来ていたのがいなくなり、メロがアレッ?ってしている。 じゃらしてあげても、いつもならコウメに対抗して頑張るのに、遊ば...

2025/10/19 248 0 55

さて、仕事を休んだわけだが

だって、いつも起こしてくれたのいないもん。 奴の為に、一時間早く起きて投薬したり遊んでやったりのローテーション。 姉ちゃんズがいつもの時間に起こしに来たけど、ご飯あげるだけで何もする事がな...

2025/10/16 290 6 44

たった今、亡くなってました (画像注意)

コウメが突然死しました。 昨日までご飯も食べて走り回り、元気でした。 ちょっと気持ちが追い付かず、また再度落ち着いたら日記を書きます。 上の画像は10/13のです。 ...

2025/10/15 613 14 66

怖かった怖かった

チビるかとおもった位に怖かった。 その出来事は後半で……。 まずは前半どうぞ ~しましま姉ちゃんズ、予防接種の巻~ 一年に一度の定期健診を兼ねた、予防接種(五種ワクチ...

2025/10/08 374 0 48

コウメちゃん奇跡のオータムセール中

通院病院からは 「もう好きにさせてあげて下さい」 と言われ、セカンドオピニオンした病院ですら 「可哀そうですが、この子は何の治療も苦痛でしかないレベルに来ています」 とまで言わ...

2025/10/05 264 2 40

あれからの、キナコウメとわたくしと、しましまーず

長い事書かない間も、週一で通院しています。 やっと……やっと食べるものが見つかったのですよ! ぅぇぇぇええええええーーーーーいっジャスティーーース! 腎不全の子持ちならわかるはず! ...

2025/09/22 255 4 35

食事を変えてと言われても……(画像注意)

※ 今回はコウメのウンチ問題画像ありですので、閲覧中です。 前回の絶不調から再起したコウメ。 再び食欲が少し戻って、カリカリを40~50グラム食べるようになって、少し安心していました。 本体...

2025/09/03 372 5 40

三日連続ウンチのキレが悪いのは……うん、腎臓やな

本日のコウメさん。 じーーーーーーっ コウメ「オラオラオラにゃるーっ!」 じゃらしにかける情熱は熱い。 ちなみに、それグルの遺品なんやが。 コ...

2025/08/31 283 0 33

体調悪化と警察きた_| ̄|○

日曜日に以前より従姉に予約されていたイベントの手伝いに。 暑かった……人が多かったよ同人誌即売会イベント。 あまりの人の多さに、買う専門ですが目が虚ろのままに、朝6時出発、会場8時半入場の開始...

2025/08/22 312 4 38

ギルディ……君をみつめているよ「皆さんに腎臓病の子の、お漏らしについて質問したい」

コウメの食事量管理。 今までは、姉ちゃんズは「腎臓サポート系」のカリカリを食べて、コウメはオールウェズのフィッシュと分けられていました。てか、コウメはオールウェズの避妊猫用のフィッシュしか食べな...

2025/08/13 411 4 37