前回の4月13日に、ごん太君は病院で3人で押さえて先生に爪切り&バリカンをしてもらいましたが、最後に美人の看護師さんをガブリ!
犬歯が深く刺さり大変な騒ぎをしちゃいました。。
が…………!
なんと!!
私一人で自宅で爪切り&バリカン成功しました。(流血無し)
凄いでしょ(笑)
もうね!ひめごんを病院に連れていくストレスから解放出来ました。
車の中でにゃーん。フシャ!聞かなくて良いんですよ。
にゃんこのストレスも無くなり、通院からの解放😆🎶✨
爪切り&バリカンの仕方🎵
先ずは、【のぺーっ】と繕いでいる猫を用意します。(前回暴れまくって看護師さんをガブリしたごん太君です)

出来れば自分の腰の高さで寝てるターゲットがベストです。
ひめちゃんはこちらの棚で成功しました。(脱走防止に棚を付けた場所がお気に入り)

床に転がってる場合は、自分が覆い被さるので、腰痛が悪化します。
そこで、ポッケにスタンバイしてた洗濯ばさみを3個出して、首根っこに挟みます。
この時に、対象猫(ごん太君)の天敵の太郎君が居ないことを確認して、可能なら部屋に来ないよう扉を閉めます。
皮を詰まんで伸びた皮を洗濯ばさみで止めるんです。
3ヶ所がベストだと思いますよ。
ごん太君だと、写真が見辛くてごめんなさいね。

はい!この時点でごん太君がゴロンゴロンご機嫌に成った感じです。
ここまで来たら90%の成功です。
躊躇しないで、爪切りをしちゃいます。
普段は手を触らせないひめごんが大人しく成ってます。
多少手を隠しますが、引っ張り出せば大丈夫です。
ひめごんは昨日爪切りしたので、今日はバリカンです。
ごん太君洗面所で朝の洗顔してたので、足が濡れているハプニング(T-T)
バリカンのすべりが悪いので、少しで終了しましたが、問題なし!

洗濯ばさみを外すと元の暴れん坊に戻るので、ナデナデして誉めてあげましょう。
仕上げはちゅーるに、ササヘルスのブレンドを3にゃんにサービスです。

あぁー!今までの苦労は何だったんでしょう?
こんなに簡単に爪切りと&バリカン出来るなんて。。
これって、輸液にも使えるんじゃないかしら!!
皆様の参考になれば嬉しいです。
最近のコメント